歌瀬キャンプ場へ

373ファミリー

2015年08月20日 00:10

皆さんお盆はキャンプ場で過ごされた方も多かったのではないでしょうか

我が家はお盆は近所ですませましたので

人が少なくなったところで夏キャンプへ

8月18日~19日 歌瀬キャンプ場へ(熊本県)





歌瀬キャンプ場 ちょっと違う方向から


歌瀬キャンプ場 子供たちの希望です

実はこの日は熊本方面は天気予報では雨予報でしたので

オヤジは予報の長崎、山口方面をオススメしましたが

子供たちはキャンプでも歌瀬がいいとのことで覚悟してきちゃいました




到着時は

早速、楽しみのプールへ

この日も、嫁は留守番、男3人の父子キャンプです

テント設営手伝わせたいところでしたが、おもいっきり遊んでこいの指令に喜んで

遊び行きました









晴れ間も見えましたが

予報は雨模様でが出てきましたので

いつでもに対応できるようレクタの下に

やはり嫁がいないと何かと忘れ物が多く

串焼きにするつもりが串を忘れ

そのままヤキヤキ




平日ということもありまして

全部で5~6組ぐらいでしたが22時には静かな夜に

テント設営から夜ご飯、虫取りとバタバタでしたので

飲みながらゆっくり星空観察




次の日の朝からいい天気

朝ごはん食べて早速 プールへ








となりのサイトの方がこれ使ってありました

めちゃくちゃ美味しかったそうです

試してみたいですね。しかし子供だけ完食しそうで怖いです

この日も昼から天気が崩れそうな予報でしたが

午前中のいい天気で乾燥撤収完了



しかしプールに行ったらなかなか帰ってこない我が家のチビたち


管理棟で買ったトウモロコシでなんとか連れ戻しに成功






予報通りパラパラと

オーニングの下でしばしまったりし帰宅準備



帰りに皆さんご存知の道の駅 あそ望の郷くぎのへ

mont-bellへちょっと寄ってみるつもりが

帰って嫁に誤りました(後日報告)

冬に来ることが多い歌瀬キャンプ場ですが

夏の青々としたサイトも最高です

そういえば、我が家は雨にうたれるキャンプは最近してないなー

軽い雨キャンプでしたらいいものですね

いつの間にか貧弱キャンパーになっちゃいました

夏休みもあと少し、早いですねー


あなたにおススメの記事
関連記事