がんばろう九州!キャンピングカーフェア

373ファミリー

2016年06月09日 23:03



今週末の

6月11日・12日は九州復興応援イベントとして

キャンピングカーフェアが開催されます(佐賀)

九州キャンピングカーショー、例年熊本のグランメッセで

5月に開催されていましたが地震により中止の模様でしたので

購入をお考えの方は少し寂しかったかと

今回なんと無料

そして、我が家から15分程度、嫁の実家からは5分程度と近場での開催に

ワクワクしておりましたが、都合のつく日曜日は予報

我が家の嫁は少しホットしてるかと


7万キロ走行を超えた、我が家のハイエースキャンピングカーのレポをちょっとだけ

ハイエース スーパーロングベース

5.3m(全長)とこのホイールベースの長さで慣れるのに少し時間が必要かと

200系ハイエース、フルモデルチェンジも数年先かと予想され

モデル的には今の4型あたりが最終になるのかな?

ハイエースベースのキャンピングカー

内装もいろんなものがあります

キャンピングカー選びになるとあれも、これもとなりますが

自分達がどういう遊びするのかを見失わなければいいのかと



面倒くさがりのわが家はいつもこのレイアウト

後部の後ろの段にチビ達が2人寝ますので

大人は前のテーブル部分をベッド展開

テーブル高さ下げて、その上にマットはめ込み、リクライニングして

と1分でベッドスペースに早変わり

綺麗にフラットになるとやはり睡眠のストレスは感じませんね

車内ではお湯を沸かす程度

料理はしません

冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、照明、シンク、停車中の暖房設備(FFヒーター)、1500Wインバーター

などなどの設備


キャンプ場で過ごすことが多い我が家なので

後部下の荷物スペースが大きいのがいいですね


夏でも車中泊出来ますが

やっぱりテント内で朝のヒンヤリ感が一番気持ちいいんで

夏は、もっぱらテント泊


これでも物足りない方は本格的なトラックベース、バスベースのキャンピングカーを検討されるみたいです

我が家も今年は車検の年なんで

とは簡単にいきませんが

キャンピングカー選びの参考にしていただければと

イベントに行ければ具体的なオススメ車種なんかもレポできればいいですね

購入考え中のお父さんはイベントがお安く購入できるチャンスです

頑張ってください(^^♪


あなたにおススメの記事
関連記事