連休は歌瀬キャンプ場へ(2日目)
歌瀬キャンプ場(2日目)熊本
先日は小雨の夜でしたので
珍しく早めの就寝で2日目の朝はばっちりです
2日目は朝から気持ちのいい天気です
暖かくなったせいかちびっ子が多いです
そのせいか、我が家のチビさん達は
一緒にツルムヨウナ相手もなく
また嫁様もいないのでなんか寂しそう
エアガンにはまってる我が家のチビ達は
今回も持参してきてますが2人ではいまいち盛り上がらず
(今回は管理人さんがバイオ弾 自然に帰る弾なら使っていいということでしたので
もちろんバイオ弾使用の我が子たちです)
ペーパクラフト ペーパーナイフになり
今回は間がもたないかと
珍しく定刻どうりに撤収を急ぎます
阿蘇白水温泉「瑠璃」の前に
そういえば
ありましたね
いちご狩り出来るとこが温泉のまん前に
帰りはこれで決まりと
珍しく撤収が時間とうりに終わったところ
どこかでみた車が我が家のサイトに
それも前日からいたらしく
お互い同じキャンプ場にいたとも知らず
これも前日の小雨のせいですね
ちゃっかり子供達は我が家の非常食を
多分帰らないつもりですね
こいつらは
そしてまたこの子らもエアガン持参でしたので
戻ってくるはずもなく
大人のまったり時間
Bサイト
キャンプ場ではお昼からイベント開催
山の中のキャンプ場ですが
この日はオイスターパーティ
1日目に増して沢山のキャンパーさんで賑わってます
このままここにいるとホントに帰れんと思い
遊びもひと段落したチビさん達を回収し
後ろ髪惹かれる思いでしたが帰宅なりました
歌瀬の魅力の一つのイベントいいですね
キャンパーさんの少ない冬に多く開催されています
ので皆さんもどうでしょう
帰り始めたのは15時過ぎちゃいましたので
もちろんイチゴ狩りはなしで温泉だけ
オヤジの心の中に留めてましたので
子供たちにバレテタラ大変でした
多分イチゴ狩り連れてけ攻撃にあってたことでしょう(-.-)
あなたにおススメの記事
関連記事