四国アウトドアフィールドへ(初日)
四国アウトドアフィールドの旅へ(初日)
海・海・海
と子供たちは狂言のように言ってくるため海辺のキャンプ場を目指します
初日は
須ノ川公園キャンプ場(愛媛)へ
家を出るときには雨
しかし、フェリー乗り場のある大分へ到着のころには、いい天気
国道九四フェリーで四国へ
サバで有名な佐賀関から四国三崎の最短ルートです
五島(長崎)以来のフェリーで子供たちは大興奮
運転手も楽ちんな1時間です
須ノ川公園キャンプ場
管理棟で受付を済ましお札をもらいます
皆、海へ行きたいため簡単設営
ウバメガシの綺麗な森を2分ぐらい歩くと海に出ます
海 半端なくキレイ
海辺の近いところに黒っぽい影が見えますが、これすべてサンゴなんです
サンゴ、熱帯魚半端なくきれいです
こんなに近いんで子供でもスノーケリングが楽しめます
ここは砂浜ではなく砂利浜です
須ノ川公園はフリーサイトのみ、道の向いにはオートキャンプ場もあります(この日は利用者はいませんでした)
フリーサイトは平日にも関わらず何組かいらっしゃいました
1人300円 ごみ回収OKです(うれしいですねー)
駐車場の後ろはすぐサイトです
管理棟・炊事場からは50mぐらいのところがサイトですね
炊事場・トイレ手入れが行き届いてます
淡水の池もあります
キャンプ場内シャワーありますが、キャンプ場の向いに温泉が(ゆらり内海)
綺麗なキャンプ場でもありますが大変便利なキャンプ場でもあります
まだ夏休みなんで宿題も持参です
このキャンプ場は1泊で次のキャンプ場へ南下します(2日目へ)
あなたにおススメの記事
関連記事