早くも滑り修め

373ファミリー

2017年02月28日 21:12




連日ポカポカ陽気で

もうすでに春を感じるこの頃です

チビさん達の習い事等でなかなか回数は行けませんでしたが

我が家の今年のスキー滑り修めです

広島方面では天然雪のスキー場は

2月の月末までと今週で最後のところもチラホラと見られます

広島 女鹿平スキー場へ

 + 広島お好み焼きを食べに

2月25日~26日

朝一番に3人たたき起こし

今回こそはOPENと同時に行動開始

前日はキャンプお友達と久々の集合

今回はキャンプではなく居酒屋さんで

もちろん、嫁にほとんど運転させない私はハンドルキーパー

ハンドルキーパーとはよくいったものです(-.-)生き殺しですね

ということで遅めの出発でスキー場の駐車場で車中泊となりました




連日暖かい日が続きましたので心配してましたが

広島まで来たかいがありました

大好きな林間コースも雪が残ってました


チビ達の滑ってる姿を写真に収めようと

先回りしたつもりなんですが意外と早く

撮れたのはこの一枚だけ(-.-)

おかげさまで上手に滑れるようになりました

オヤジは板を長くしたもんだからなかなか取り回しができずおいて行かれるはめに


よっぽど楽しかったらしく

この日はほぼ休みなしで


温泉施設併設してますので

駐車場にも足湯があったりと


次がありますので足湯に浸りのんびりと

この後は併設温泉に入ってさっぱりしたとこで次へ移動です



中国道で移動

路肩にはまだ結構雪が残ってます


次の目的地は

広島のソウルフードを食べに

お好み焼き~

今回は広島IC近くの地元人気のお店で

楓(かえで)

地元人気店なのか夕方17時には待ちの人達が

人気店なのか

と思っていたら、ここ来たことあるね3人で(オヤジ抜きで)

そういえば岩国基地であったトライアスロン大会の時

嫁+子供達は嫁の学生時代の友人とご飯に行ってたな(その時らしいです)


広島風お好み焼き~


もちろんオタフクソース忘れずに


食べ専門の次男坊君も納得の味

ごちそうさまです


広島に寄ったせいでかなりの距離を走る羽目になっちゃいました

今年は比較的温かい冬だったかと

そろそろ春遊びの準備しないとですね

ただ花粉症の私はかなりテンションが


あなたにおススメの記事
関連記事