夏休みは四国へ5

373ファミリー

2017年09月09日 15:45



夏休み四国へ
(3日目)8月30日

高知

竜が浜キャンプ場

天気も良く最後の夏満喫中の我が家でございます


以前の四国旅行の際は

竜が浜キャンプ場手前の大月エコロジーキャンプ

にお世話になりましたが

こちらも同じく高規格キャンプ場になるんじゃないでしょうか


デッキのサイトもイイですね

プライベート感があります


アメドとヘキサタープが納まるくらいの広さ






キャンプ場はブヨや蚊が多くはありませんがイマスノデ

オープンだけというのは季節を選ぶかと思いますよ


朝もしっかり食べて






もちろん朝から海へ


安全管理は嫁ちゃん

私のトライアスロン用のウェットスーツを嫁様が着てます

ちょっと怪しいかな

この場所はこの周辺では唯一ナイトダイビングができる場所です

そして朝からダイビングの船も

それも海岸すぐ近くに

写真撮れてませんが

船でダイビングスポットまで来るより

キャンプ場の海岸からシュノーケリングでアクセスした方がましな感じです

ダイビングと言うほど深い場所に潜ってるわけでもなく


キャンプ場はこんな感じです

こじんまりとしたキャンプ場です




駐車場近くのデッキイサイト

こちらは区画がないサイトです


テントどうやって固定するかと言うと

こんな感じで



金具で固定

見てのとおりワンポールテントは厳しいかな

意外とテント設営不慣れな方は設営に苦戦するかもです


私は自慢ですがロープワークだけは上級キャンパーさんに負けない

自信がありますので手すり等でがっつり固定できてます

張り綱、ロープなど余計に持参すると役に立つと思いますよ


個別に区画されたサイトや


景色のいい高台のサイトがあったり

荷物の搬入、搬出は大変そうでしたが

景色は最高です

こちらが人気サイトみたいです


炊事場

綺麗です


キャンプ場利用者はシャワー(温水)無料



夏は助かりますねサニタリー


管理棟

夜間は無人になります

管理人さんはよく気遣ってくれます

気遣い過ぎて我が家の予約していた手前のサイト8番は

初心者キャンパーさんが占拠

近くなんで荷物の搬入がしやすいかと選んだだけだったんで我が家はサイトはどこでもよかったんで

初心者キャンパーさんにお譲り


四国のキャンプ場

ロックアイス自販機よく見ます

意外と我が家も使いました

九州のキャンプ場も導入して欲しいです


車両は管理等前の駐車場に

荷物搬入時は横着け可能ですので

それほど設営の苦にもならないかと思います


柏島からキャンプ場周辺も

綺麗なブルーの海です

綺麗な景色に癒されます

海満喫の今回の旅

チビ達も満足してくれたみたいです


ということで3日目

午前中いっぱいで海ともお別れ

チェックアウトは13時まで
ちょっとだけ寄り道して九州目指します



あなたにおススメの記事
関連記事