夏休み旅行へ(1日目)
2018年夏休み旅行は
夏休み最後に
中央アルプス(木曽駒ケ岳)→長野観光→大阪観光へ
8月26日~8月30日(4泊5日)
1日目(8月26日)は
移動日ですね
ただ、チビ達にとっては楽しみな移動日です
今回も前回に引き続きフェリーで大阪へ
船に弱いオヤジはそのまま夜間高速走行でもいいんですが(^^♪
まあ、子供たちはフェリーの旅が楽しみだったみたいなので
阪急フェリーで
北九州 新門司→大阪 泉大津へ
でかいです
今回は 新造船の いずみ
大阪への到着時間を早くしたかったのもありますが
今回、この新型のフェリーに乗ることも目的です
今回の目的は一応山登り
バックパッキングも間に合わないまま出てきましたので
ここでパッキングを急いで(''ω'')なんとか終了
急いだのは訳ありまして
次の日に大阪着いたら
長野へ直行ですので
いや
でもなんか乗り物に乗って旅するってなんかワクワクします
いざ4階部分へ乗り込みます
フェリー旅も2回目となるとスムーズ
売店
阪急フェリー名物のパイシュー
カスタード、抹茶味が新たに
美味しいらしいです(妻談)
お部屋は
オーシャンビューの4人部屋
個室でございます(贅沢して)(^^♪
神戸行きのフェリーは時間が遅く19時出発でしたが
こちらは17時出発
まだ、明るい時間です
船内もゴージャス
ライブの準備中みたいです
17時出発にはいろいろとメリットが
時間に余裕がありますので
みなさんのんびりされたり、お風呂入ったり、ご飯食べたりといろいろ
これが19時出発となると
お風呂、食堂に人がゴッタガエシます
のんびりしたい方は断然この時間おすすめです
食事はビュッフェスタイル?
前回は好きなもの食べれないぐらいとってきましたが
今回は学習して
少しずつ
そして、私が一番楽しみにしているお風呂
どうです
HPから写真拝借してみましたが
露店風呂ですよ(それも船上で)
風が心地よかったです~
前回は船にビビッて実は飲まなかったんです
これぐらい大きな船ならなんとか行けるかと
前回の感じでつかみましたので
今回は少しだけいただいちゃいましたよ
運転してたらこうはいきませんからね(ほんと贅沢)
ロビーでまったりしたり
お部屋でまったりと
次の日に備えます
フェリー旅ってホント贅沢というかいいですね
今更と言われそうですが
次回2日目へ続きます
あなたにおススメの記事
関連記事