那珂川市が新しく作ったキャンプ場
管理等はモンベルが行うそうです
管理棟は現在準備中
ちなみにここから車で3分ぐらいの場所に
モンベルの直営店舗もできるそうです
プレオープン時には那珂川市の職員さん案内でしたので
正式なサイト等の名称等は後日決定すると思いますので
そこはご勘弁を<(_ _)>
管理等前はオートサイト(電源あり)
区画あり フラット
キャンプ場北側
Bサイトより若干狭いサイト
オートサイトの真ん中に
デッキ付きオートサイト
これは
個人的な意見言わせていただくと
固定に困りそう
デッキ外の芝生部分に張り綱でテントを固定するかたちです
風が強ければ飛んでいきそうですが
デッキ部分には固定するようなところはありませんでしたが???
両サイド(北・南に駐車スペース)
今回イベントのためか一応区画を割り振ってありました
区画はちょっと狭い
テント一張り分くらい
駐車スペースからの距離は苦にならない距離
グループキャンプに挟まれたりすると厳しいかな
イベント用のスペース
ここは設営できないのかな?
結構な広さです
ウォールテンテッドキャンプサイト(10区画)
中は見れませんでしたが
グランピング施設
薪ストーブの煙突が出てましたので
ドックランの中に設営できるサイトがいくつか
シャワールーム
中は利用者いて写せませんでしたが
コインシャワーなんですが
広い脱衣場がありドライヤー完備
どこのキャンプ場もコインシャワーと言ったら
夏場限定で冬なんか寒くて使えないんですが
こちらは安心
冷暖房完備です
シャワールームはぬくぬく快適でした~
流しからは
なんとお湯が出ますよ
これは ありがたい
クライミングウォール(有料)
イベント時は小学生以上でした
河川プールになるのかな
夏は最高でしょう
21時頃までは外灯が明るすぎるぐらいです
水はけの悪さが
今回我が家利用のオートサイト(電源あり)
はこのとおり
キャンプ場自体高台で
排水溝などもきっちりしてるんですが
若干雨撤収時は凹みます
フリーサイトかな
画像中央部分がフリーサイトなんですが
大きい水たまり状態でした
あと1点
キャンセル料があるみたいで
結構お高いみたいです
天候が悪くてキャンセルしたいなどが簡単にはいきませんね
詳しい情報はまたの機会に
近くの五ケ山ダムにはモンベルショップができますので
そちらでカヌー体験等もできるようになるみたいです
福岡、佐賀からはアクセス抜群のところなんで
人気キャンプ場になるのは間違いなしですね
当たり前なのですが
トイレ等も綺麗なのでキャンプ入門にはもってこいのとこですね