GW紀伊半島めぐり(NO.3)

373ファミリー

2016年05月12日 22:10



GW紀伊半島の旅早くも3日目

和歌山→三重へ

5月4日

和歌山→三重県の伊勢へ

調べて分かったんですがここらへんて素敵なキャンプ場がいっぱい

お~ブログで見た地名がいっぱい

キャンプした~い

嫁さん明日休めんかと無理なお願いしながら

結局今回の一番の目的地 伊勢市へ

道の駅 伊勢志摩

GWどこもいっぱいですね~道の駅は


道の駅の駐車場はいっぱい

道を挟んだ第2駐車場的なところにもこのとおり沢山の車中泊組が


伊勢市に来た目的はもちろんここ

伊勢神宮、お伊勢参りで~す

伊勢志摩サミットで注目の地 子供たちは???行けばわかるかということで

今回の目的地へ


B2?駐車場だったかな?

皆さんのブログ見てると多い時は10時頃には駐車場ばいっぱいになるとの事だったので

さすがのGW甘くはないはずと早めのIN




駐車場は24時間OKなんですが

伊勢神宮周辺の市営駐車場は1時間無料その後は30分100円というところが多く

金額的にちょっと厳しい(-.-)

ということで朝早くのINとなりました

その後、仮眠とって騒がしいなと周りを見ると朝7時で駐車場はいっぱいじゃないか

周りもいつのまにか仮眠とってある方多数

お隣にはナッツRVのトライアル(キャンカー)宮崎ナンバーの方でした

お声かけ頂きしばし話し込みイザ伊勢神宮へ


駐車場のすぐそば、内宮おかげ参道

アクセス抜群でした

コンビニで伊勢ご当地アイスか?

さすがに朝からは無理だったんで今後のお楽しみに

少ないうちにこちらで

赤福 本店

薪使用

お伊勢参り歩くこと多いから朝ごはん的な感じで

赤福餅

次男坊に全部持っていかれるとこでした

あぶない あぶない(^^)

いい天気

五十鈴川眺めながら

五十鈴川

五十鈴川

内宮



外宮

伊勢神宮しっかり勉強していったがいいですね

我が家はいまいち勉強ができなかったんですが

外宮→内宮間 意外とバス代高く4人だったらタクシーと変わらなかったんで

タクシーにしたんですが、タクシー運転手さんに詳しく説明していただき

無事にお参りできました!(^^)!

再びおかげ横丁へもどり

うどん

伊勢うどん~

タクシーの運転手さんが言ってましたが一度食べると・・・

意見分かれるねーということで

雑ぜると 真っ黒

私はまあいける 嫁・・・

と意見分かれました

無事に名物も食べ終わり

周りには松阪牛串などチビ達の誘惑が沢山



夏ですね~

午前中いっぱいで伊勢神宮を後にし

伊勢シーパラダイス二見ヶ浦夫婦岩

お隣ですね






そして1か月ぶりのって

琵琶湖見ながらのマック

チビ達も、この間見た風景だね~

気持ちのいい琵琶湖の青空


翌日、嫁仕事により広島 沼田PAで車中泊

帰宅となりました

6日はチビ達学校なんで弾丸ツアー終了です

3人とも楽しかったらしいです(オヤジはちょっとお疲れモード)


いいですねGWに人が多いとこに行くのも

GW満喫できました~

長ーくなりましたが最後までありがとうございました

あなたにおススメの記事
関連記事