久住登山へ①

373ファミリー

2020年07月01日 10:16



大分県 久住 坊がつる(キャンプ場)へ

少し前ですがテン泊してきました

梅雨ですが 今年は梅雨の晴れ間が多いような



今回思い付きで来ちゃいましたので

久住到着は夕方

暑くなってきたので涼しい時間をねらってというのもありかと

今回は平日(月曜日)の夕方

帰る準備されてた御夫婦が1組


もちろんですが

登山中は誰とも会うことなく


この時期にしては静かな登山


途中坊がつるが見下ろせるんですが

山は(大船山・平治岳)は例年の

ミヤマキリシマのピンクは見られず

遅かったか~

第1目的の法華院温泉山荘へは

19時15分頃に到着

日が長くなってきたんでまだ明るい


今回は温泉でのんびりと行きたいとこですが

寝床確保が先なんでスルー

贅沢にもこの時期の山荘にしては珍しく

利用者は2組

坊がつるのテント泊の方が多いな


ただは確保しとかないと




まだ明るいんで余裕かましてましたが

一気に暗くなり

いや~

設営完了時は真っ暗なっちゃいましたよ

とりあえず寝床だけは確保でき

一安心

意外と同じような感じで

ヘッドライト片手に設営される方も

平日なんででしょうかね

この日のテント泊は6組くらいいらっしゃいましたよ

静かすぎず、騒がしくもなく




これも想定のうちだったんで

夜はお湯を注ぐだけの

1人なんでこんなもんでしょうか

炊事場で静かな食事

何組かいらっしゃいましたんで炊事場にこられるキャンパーさんに

周辺の山情報を頂いて



テントへ引きこもり~

昼間暑かったんで夏用のシュラフ

久住は涼しくて昼間は自宅と10度くらいは差があり

夜は寒い

吐く息は白いんで大丈夫かこのシュラフはと不安になり



次の日はどうしよう~

大船山?平治岳?久住山?と悩むね~

まあ、起きて考えるかと






あなたにおススメの記事
関連記事