2013年05月18日
九州キャンピングカーショー(当日)
2日目
道の駅泗水(熊本)を後にして
九州キャンピングカーショーへ
5月18日(初日)
会場はグランメッセ(熊本)
会場の正面駐車場
開門前に到着しましたがすでに多くの人達が
見る限りキャンピングカー8割とこですが
南側の駐車スペースは凄いことに
よくぞここまで集ったなーてな感じです
キャンピングカーが盛り上がるのは嬉しいことですね


ナッツのボーダー
欲しいですねー
嫁さんに次はクレアにしようかと、いい返事頂きました
が10年後ですねー

会場ではいろいろなイベントが
ナマコやらうにやら触ってました
周りの子は恐る恐る触ってましたが
普段から触りなれている息子たちは余裕の表情、感動がないですね
昼食
魚勢へ
キャンピングカーショーの行われている
会場グランメッセから2キロぐらいの距離です
昨年、歌瀬キャンプ場の管理人さんの紹介で知りました

キャンピングカーショー見たかったのはありますが
実はこちらに行きたくて今回お出かけを決意

魚勢さん
店の半分はお魚屋さんです

ご飯は酢飯、普通のご飯が選べます
並、ハーフ、大盛選べますんで
子供連れにもいいかもです


子供たちぺろりと完食
うまいもん市もキャンピングカーショーで開催されています
○かい・○ずいと昨年評判が大きかったですが、今年はどうだったでしょうか?
子供の習い事のため昼食後に帰宅となりました
帰りに九州自動車道(高速道路)で帰りましたが
数多くのキャンピングカーに遭遇できました。
道の駅泗水(熊本)を後にして
九州キャンピングカーショーへ
5月18日(初日)
会場はグランメッセ(熊本)

開門前に到着しましたがすでに多くの人達が

見る限りキャンピングカー8割とこですが
南側の駐車スペースは凄いことに
よくぞここまで集ったなーてな感じです
キャンピングカーが盛り上がるのは嬉しいことですね



欲しいですねー
嫁さんに次はクレアにしようかと、いい返事頂きました
が10年後ですねー

ナマコやらうにやら触ってました
周りの子は恐る恐る触ってましたが
普段から触りなれている息子たちは余裕の表情、感動がないですね
昼食

魚勢へ

キャンピングカーショーの行われている
会場グランメッセから2キロぐらいの距離です
昨年、歌瀬キャンプ場の管理人さんの紹介で知りました

実はこちらに行きたくて今回お出かけを決意


店の半分はお魚屋さんです

並、ハーフ、大盛選べますんで
子供連れにもいいかもです



うまいもん市もキャンピングカーショーで開催されています
○かい・○ずいと昨年評判が大きかったですが、今年はどうだったでしょうか?
子供の習い事のため昼食後に帰宅となりました
帰りに九州自動車道(高速道路)で帰りましたが
数多くのキャンピングカーに遭遇できました。
2013年05月18日
道の駅 泗水(キャンピングカーショー前日)
九州キャンピングカーショー(前日)
道の駅泗水(熊本)へ行ってきました
せっかくだから、前泊でということで5月17に自宅を出発
日曜日は私が仕事、土曜日も昼から子供の習い事あるし
ということで道の駅で車中泊です

今回は、ちょっと失敗
なんでも終わって行ったが楽かなと思い
自宅でバタバタの食事
洗濯、掃除と
終了させて出発、ヘトヘトでした


道の駅泗水、金曜日ということもあってか少なかったですね
静かな道の駅でした
今回はキャブコン2台、キャンピングトレーラー1台
いらっしゃいました

道の駅 泗水で車中泊です
ここの周りは温泉、ショッピングセンター、弁当屋さん
が近くにあり大変便利
物産館もお弁当等充実
小学校終わってまっすぐ連れてくれば良かったと後悔です

今日も、いい天気
移動中に寝てしまった次男坊は朝起きて
オシッコヘ、中国?

ここの道の駅隣は孔子公園
無料ですが、とても綺麗な公園です

孔子公園から道の駅(泗水)
駐車場も広く、フラット掃除も行き届いており気持ちのいいとこです
夜に到着した時はトイレはあんまり綺麗じゃないかなと感じましたが
朝、掃除のおばさん頑張ってありました
トイレ等は古い設備ですが、手入れは行き届いています

夜はまだひんやりしてましたが
今回は暖房いらず
カーテンフルクローズで暖かく過ごしました
一応、断熱が効いているんでしょうね

道の駅から見えるところに
お弁当のヒライが
夜中遅くまで開いてましたが、朝も早くから開いてました
24時間?はっきりは分かりませんでしたがちょっと晩御飯、おつまみ
にいいかもです

カレーヌードル?BIG?昼?夜食?

長男の朝ごはんでした
うちではキャンプの帰り、車中泊以外はカップラーメン
は食べれませんので楽しみにしてたみたいです
朝食終わってちょっとのんびりしてキャンピングカーショー会場へ移動です
2日目につづく
道の駅泗水(熊本)へ行ってきました

せっかくだから、前泊でということで5月17に自宅を出発
日曜日は私が仕事、土曜日も昼から子供の習い事あるし
ということで道の駅で車中泊です


なんでも終わって行ったが楽かなと思い
自宅でバタバタの食事


終了させて出発、ヘトヘトでした


静かな道の駅でした
今回はキャブコン2台、キャンピングトレーラー1台
いらっしゃいました

ここの周りは温泉、ショッピングセンター、弁当屋さん
が近くにあり大変便利
物産館もお弁当等充実
小学校終わってまっすぐ連れてくれば良かったと後悔です



移動中に寝てしまった次男坊は朝起きて
オシッコヘ、中国?

無料ですが、とても綺麗な公園です

駐車場も広く、フラット掃除も行き届いており気持ちのいいとこです
夜に到着した時はトイレはあんまり綺麗じゃないかなと感じましたが
朝、掃除のおばさん頑張ってありました
トイレ等は古い設備ですが、手入れは行き届いています

今回は暖房いらず
カーテンフルクローズで暖かく過ごしました
一応、断熱が効いているんでしょうね

お弁当のヒライが
夜中遅くまで開いてましたが、朝も早くから開いてました
24時間?はっきりは分かりませんでしたがちょっと晩御飯、おつまみ
にいいかもです

本日の朝食は簡単に


スープとパン、おにぎりで済ませようかと


うちではキャンプの帰り、車中泊以外はカップラーメン
は食べれませんので楽しみにしてたみたいです
朝食終わってちょっとのんびりしてキャンピングカーショー会場へ移動です
2日目につづく