2014年12月08日
ルミナリエ 神戸へ(前篇)

12月5日~7日
神戸 ルミナリエ~広島 厳島神社へ







金曜日は子供たちスイミングの日なんで
かなり遅い出発~
もともと、鳥取砂丘へ行く予定でしたが
だったんで急きょ予定変更
神戸とあんまり距離変わらないし、ちょうどルミナリエ開催期間だしということで
ちなみに宮崎の新田原航空ショーは却下されました





カワサキ重工のカワサキワールドでした














ガッツリ腹ごしらえしたとこで 出発

イマイチどんなイベントか分からず

大丸の前を通り過ぎ

見えました

やっとテンション


キレイ

光の中を10分ぐらいで歩きます








かなり遅い出発~

もともと、鳥取砂丘へ行く予定でしたが


神戸とあんまり距離変わらないし、ちょうどルミナリエ開催期間だしということで
ちなみに宮崎の新田原航空ショーは却下されました


我が家から 神戸まで600キロ~
ちょうど300キロ地点が宮島(広島)だったんで宮島を車中泊ポイントへ
広島も北部は凄い雪
朝起きると 瀬戸内側の宮島SA うっすら雪景色

あっという間に到着~
神戸ポートタワー近くの駐車場へ(30分 200円 夜間800円)
とちょっとお高いが

この建物 よく見ますが何の建物かは???でした
答えは→神戸海洋博物館+カワサキワールド でした


カワサキ重工のカワサキワールドでした






大人600円 子供250円でかなり楽しめました
目的を忘れここで1日終わってしまいそうな勢いでした~

ルミナリエ開催中の駐車場情報以外は何の下調べもなしに来てしまいましたので
学生時代の友人へ連絡すると
南京町で腹ごしらえ でちょうどいい時間ちゃうの
ということで南京町へ





この日はとにかく寒かったんで
温かいもの食べながら
安い・うまい・はやい 最高です(^^♪
長崎の中華街しか知らない我が家
これひょっとして横浜になるともっとすごいんじゃない?
てなことになり、次回のお楽しみとなりました



ガッツリ腹ごしらえしたとこで 出発


イマイチどんなイベントか分からず


大丸の前を通り過ぎ

見えました


やっとテンション


LEDじゃないんですね
暖かい光です

キレイ


光の中を10分ぐらいで歩きます

最後公園に出たとこで
光のお城みたいなものが



神戸の震災から早くも20年ですねー
ちょうど、私の大学受験のときで
関西地区受験の際は新幹線は使用できず、
いたるところで地震の傷跡が見られたのを覚えています
子供たちにもなんとなく地震のことを伝えることができたみたいです



駐車場へ戻って
ポートタワー周辺は綺麗ですねー
興奮冷めやらぬ間に西へ向かいます

車中泊ポイントへ到着
車中泊の一杯も旨いですねー
最高
次回へ続きます