2015年04月02日
春休み旅行NO.2

3月26日~27日
静岡編

精進湖キャンピングコテージ

富士山の見えるキャンプ場でまったり
といった妄想だけで今回は静岡まで(^o^)

関西地方を後に
新東名の新静岡SAでひと休み


静岡はバンダイやタミヤのあるプラモデルの街です
ガンプラ好きのチビ達はこれだけでも大興奮
静岡SAから富士山見れるのかと勝手に思ってましたが
こちらからは富士山を観ることはできません
新東名は綺麗でSA、道路ともに気持ちがいいですねー

ドーンと
いきなり、富士山が姿を表します
これまた、家族で大興奮(^^)



今回の旅でオヤジ以外が一番楽しみにしていたのがココです!
沼津港深海水族館
沼津港へ
オヤジは洗濯のためコインランドリーへ
水族館から戻ってきたチビ達と妻は大満足で戻ってまいりました



お昼はそのまま沼津港でランチ
深海水族館周辺では深海魚が食べれますが、食べるのには興味なしみたいだったんで
名物のシラス丼、かき揚げなどを
最高のランチです!旨し!

沼津港では市場のセリの様子が見学できます
沼津港最高でした~、また行きたいとこです
一つ問題として大きい港じゃないうえ、ホント人が多く、駐車場の確保が困難でした(-_-)
有料駐車場も高さ制限と数が少なくキャンピングカーは頑張って探してくださいねー

沼津港をあとに今回の宿泊地へ

富士五湖の精進湖へ
精進湖キャンピングコテージへ

到着してみるとこの景色
やっぱいいですねー富士山



夕日が沈むころには富士山もこの景色


ところどころに雪がまだ残るキャンプ場周辺
寒い
前の日はマイナス3度まで冷え込んだらしです

夜はもちろん鍋で温まります
ビールも春バージョンですよ