2017年04月05日
春休みキャラバン(3日目)その3

3日目(3月26日つづきです)
山梨のキャンプ場から移動
この日は天気はいまいちですが
静岡観光満喫の旅です
清水港のマグロ堪能と静岡のバンダイの雰囲気だけ味わったとこで
次の目的地
天気は弱い

インドアでも楽しめる観光地巡りです

⇒三重に入って四日市工業地帯夜景⇒鈴鹿⇒



夜のお菓子で有名な
うなぎパイファクトリー工場見学へ


受付を済ませ
入場記念のうなぎパイ
これだけで満足


大変ですね、従業員の皆さんは
毎日、こんなに沢山の人達が見守る中のお仕事
気が抜けませんね(-.-)


ファクトリー内ではこんな贅沢なうなぎパイも食べられます
マグロでお腹が満たされていて助かりました
上手いことこの場はスルーしてくれました


工場見学出る頃沢山の人
行列ができてました
観光バスも次々に入ってくるんでスゴイデスネ

うなぎパイファクトリーから近くに
航空自衛隊浜松広報官(エアパーク)



屋外展示もありますが

多くは室内展示なんで


特に男の子は

我が家は今回長いこといませんでしたが
半日ぐらい楽しめる施設です
閉館ギリギリまで楽しんだところで移動です


途中、もちろんお勉強も
浜名湖

新東名と東名高速と行ったり来たりが続きます

そして夕方には
三重県突入~


いつもはスルーなんですが
お風呂、夕ご飯前に
四日市市の観光協会では
四日市工場の夜景マップなるものも作ってあり
ちょっと寄り道

夜景写真は難しいですね
子供達の印象に残ってくれればいいのですが
鈴鹿で夕食、お風呂済ましたところで
本日の車中泊スポットへ移動

次の日に続きます