2019年08月08日
避暑地目指し久住へ①

久しぶりの投稿
サボってたわけではなく
ネタなしで遠ざかっておりました
そんな我が家も久々のキャンプ~
実は、男3人は部活に明け暮れる毎日で
計画すらなかったんですが
どっぷりハマる姿を見て嫁様がヤバいと思ったのか
嫁主導でのキャンプとなりました~(^^)
今回は夏休みの勉強合宿ということで
久住(大分) 南小国(熊本)の避暑地を求めて
先ずは 茶屋の原キャンプ場(熊本)

8月3日~5日(2泊3日)

キャンプシーズンと言っていいのか
沢山の方がキャンプ楽しんである季節にも関わらず
予約もなしに久住へ
今回は嫁主導でしたので任せるかということで
行ってみて決めるスタイルへ
いい天気


久住方面、高原なんでいくら日差しが強いとはいえ涼しい~
そうですよね
40度近い気温が報告されている中
こちらは28度の表示
暑いのは暑いけど過ごしやすい


茶屋の原キャンプ場

昔は主要道路が横を通ってたんで存在はしってましたが
我が家初のキャンプ場~
部活終わってからの出発だったんで
サイトは空きがあるか不安でしたが
管理人さんに十分な空きはありますよと自信満々に対応されましたので
ホッとしました

理由は後ほど分かります

サイトはこのとおり「通り」で分かれてます(笑)
全部回ってやれと思いましたが
断念

なんでかって
キャンプ場広すぎなんですよね~
場内の道もこんな感じであぜ道ぽい感じなんで
ハイエースでウロチョロするにはちょっと厳しい感じが

たぶんサイト全部はいけてないんですが
30分ぐらいキャンプ場をウロチョロ
何とかサイトが決まりました


夏は木陰が気持ちいです

久々の夏幕
ロッジシャエルター
夏はメッシュで虫対策ですね

涼しいとはいえ設営に一汗かきましたので
近場の温泉へ

ご存じの通り
キャンプ場からは黒川温泉(熊本)はすぐ近く
車で5分程度
我が家のよくいく耕吉の湯がいつの間にか閉鎖されていて
ショックを受けましたが
そこは温泉地
こちらもよく行く野の花さんへ


雰囲気がいいですね
黒川温泉は

さっぱりしたところでキャンプ場へ
ランタン点火

久々過ぎてなんか新鮮(^^♪

こっちも
ちゃんと焚火台使ってます

なんとか夜ご飯も


夏キャンプお約束のカレーも
(夏はBBQかな
)


暗くなって
ここ何年かで一番の星空

キャンプ場街灯ないんでまたキレイに見えます
天の川に流れ星がキレイ
驚きなことに吐く息は白い
何度なんだというぐらい寒い
我が家は長そででテントはフルクローズ
この寒さがまた心地よいですね~夏だけに
つづきます