2020年03月09日
久々の投稿★バッテリー交換
お久しぶりの投稿です
世の中大変なことになっていますが皆さんお元気ですか?
訳ありまして冬キャンプ封印していましたが
そろそろ我慢の限界で活動再開です
先ずはハイエースキャンカーのバッテリー交換から
6年間も車両バッテリー + サブバッテリー(2個)
交換しないと勢いがないですね
活動再開前に交換となりました

車両バッテリー → BOSCH ハイテックプレミアム
サブバッテリー → G&Yuバッテリー SMF31MS-850
世の中大変なことになっていますが皆さんお元気ですか?
訳ありまして冬キャンプ封印していましたが
そろそろ我慢の限界で活動再開です
先ずはハイエースキャンカーのバッテリー交換から
6年間も車両バッテリー + サブバッテリー(2個)
交換しないと勢いがないですね
活動再開前に交換となりました

車両バッテリー → BOSCH ハイテックプレミアム
サブバッテリー → G&Yuバッテリー SMF31MS-850


▲キャンピングカーのサブバッテリーで検索してみると
意外と沢山の種類
今回は車両のバッテリー1個とサブバッテリー2個をまとめて交換でしたので
とにかくお安くすましたいと
もちろんのこと、最新のものをと探していると
最新のお安いこれ
「G&Yuバッテリー Gcle27CP」で決まりと
ポチろうとしましたが、その前にブロガーさんの評価を見るかと
(-.-)
走行中の充電は14V
→ G'CLE 27CP の充電電圧はといいますと15.5~16.3Vが必要
ということで7~8割程度しか充電できないらしいです(+_+)
7~8割でも充電できればOKでしょうと思ってましたが
使用後は24時間以内に満充電にしておかないと寿命に影響するみたいですよ
サル・・・なんとかってやつですよ(笑)
走行中でなく、外部充電で常に補える人は気にする必要なしですよ(ソーラーとか)
で行きついたのが、新型大好きの私ですが古い規格のこちら
「G&Yuバッテリー SMF31MS-850」

×2個で

(Before)

(After)

くそ重くて、腕つりそーでしたよ


充電も順調
ちなみに、こちらもデジタル表示からアナログ表示に切り替えてます
アナログのほうが断然見やすくて把握しやすいような(私だけでしょうか?)

車両バッテリーは BOSCH ハイテックプレミアム 115D23R
こっちは普通のもの
これで準備は完了と行きたいとこですが
コロナの影響で自粛しとかないとですね