ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2015年04月07日

低所登山

低所登山


地元ネタになります

佐賀県の有名な九年庵すぐ近くの

八天山(土器山)黄色い星
4月2日山

山でお昼ごはん食事といった軽い感じです自然

低所登山

桜もこの時までで見納め
九州地方ではほとんどちってしまいましたね~
低所登山


低所登山

神社?が登山口になってます
低所登山


低所登山


低所登山


低所登山

今回も嫁の代わりにハリー(犬)が一緒ですニコッ

低所登山

ゆっくり登って1時間程度てとこでした

意外に絶景なんです黄色い星
途中の登りはちょっとハードなところもありましたが
実は子供たちは幼稚園の時に何度か登ってきてます
が、全然おぼえてなかったです(-.-)

低所登山

ずっと雨予報でこの日だけ晴れ模様だったんできてみましたが
よかったです晴れ
低所登山
オヤジはシューズ初おろし
嫁、子供たちはゴアテックスのいいシューズ履いてますが
私はじみーな登山靴でしたので新調
て登山靴じゃないしびっくり
そんな本格的な山は登らないんでトレラン用のシューズ(サロモン)にシーッ

低所登山

家を出てくるときに
山でカップラーメンでも食べ行くぞーびっくり
といったら喜んでついてきました!(^^)!

長男坊のKINGはデカすぎますね
低所登山


低所登山

子供たち意外とお疲れぎみ



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
着火剤求めて
最近は車中泊
北山ダム☆ワカサギ釣り
久しぶりのアジゴ釣りへ
海の次は山(高原)へ☆
ご当地
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 着火剤求めて (2020-12-07 00:30)
 最近は車中泊 (2019-07-01 01:34)
 北山ダム☆ワカサギ釣り (2019-02-25 23:37)
 久しぶりのアジゴ釣りへ (2018-12-25 10:48)
 海の次は山(高原)へ☆ (2018-09-08 06:36)
 ご当地 (2018-04-29 23:17)

Posted by 373ファミリー at 09:22│佐賀
Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは

大きな石ですね
石の向こうは絶壁なんですか?

ここはもしかしたらパワースポットですかね?
Posted by ムラヤン at 2015年04月07日 12:46
ムラヤンさん
こんにちは
パワースポット?かどうかわかりませんがこの岩は祀れれているみたいです。もちろん登れるようにハシゴもかけてあります。すいません(-_-)情報不足で
岩の向こう側はなだらかな斜面といったとこでしょうか、断崖というわけではありませんでしたよ~
近くには九年庵やそうめん屋さん、梅の花のバイキングなどなどが徒歩圏内でゆっくり出来そうな場所かと
是非是非いかがでしょうか!
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年04月07日 14:47
ここの近くに仕事で行った事ありますよ

山の上から滑るローラー滑り台がありますよね?


今度行く事がある時はよってみますね
Posted by ムラヤン at 2015年04月07日 21:19
ムラヤンさん
ひょとしたら、スライダーということなんで10分ほど北に行った、わんぱく王国というとこかもしれないですね。
お仕事でこちらにこられるんですね。佐賀は何もないとこですが楽しんでいってください
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年04月07日 23:00
こんにちは!
ここ絶景ですね! 今度お邪魔してみます(^^)
まだブログの扱い方がよくわからないんですが私も登録させて頂きます!今度キャンピングカーの中を見学させてください(≧∇≦)
Posted by macopmacop at 2015年04月08日 10:46
macopさん
こんにちは
macopさんのお気に入りの久住南登山口の新しい管理人さんこられたみたいで、御一緒できたらいいですね。
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年04月08日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低所登山
    コメント(6)