2015年07月10日
今日も暑かった
今年も夏休みは晴れの少ない予報
しかし昨日からは台風の影響で我が家付近は
めちゃくちゃに暑いです

昨日は佐賀県は36度
暑くてホント心地がいいです


しかし昨日からは台風の影響で我が家付近は
めちゃくちゃに暑いです


昨日は佐賀県は36度

暑くてホント心地がいいです



膝の半月板損傷から半年
今年は、トライアスロン大会は予定なし
来年に向けそろそろ始動です
それにしても、練習用の2号機
ホコリだらけでした

アイアンマンジャパントライアスロンもこいつで完走しました

先日、そういえばキャンピングカー合宿やってましたね
ヒロミさんのキャンピングカーかっこいいですねー
我が家もいつかは(ムリですね)
雨の日の橋のたもとでのキャンプ
エンディングと我が家から近い筑後川河川敷
ちょうど私の練習コースでもありますんでちょっとだけ御紹介


こんな感じのところ
我が家から2キロ程度のところです


筑後川の花火大会もこの対岸から打ち上げられます

水場はなく、トイレは簡易トイレがあるぐらいです



筑後川の花火大会もこの対岸から打ち上げられます


水場はなく、トイレは簡易トイレがあるぐらいです
あるブロガーさん情報ではここでキャンプ出来るらしいのですが????
普段は舗装された駐車場はクローズされてまして利用できません
どうなんでしょうね
いいとこなんですが
この記事へのコメント
この番組、我が家も見ました。
最後にBBQしていた場所は元長門石町住民ですので、すぐに分かりました。
我が家も番組で使用されていたアドリア自走式は却下されました(笑)
トレーラーは良かったのに・・・。
あそこでキャンプが出来るのは初耳ですね。
同じ福岡県直方市の遠賀川河川敷でもキャンプ出来るので、同じように開放しているのでしょうか?
筑後川の河川敷と言えばゴルフ場というイメージだったもので(^_^;)
最後にBBQしていた場所は元長門石町住民ですので、すぐに分かりました。
我が家も番組で使用されていたアドリア自走式は却下されました(笑)
トレーラーは良かったのに・・・。
あそこでキャンプが出来るのは初耳ですね。
同じ福岡県直方市の遠賀川河川敷でもキャンプ出来るので、同じように開放しているのでしょうか?
筑後川の河川敷と言えばゴルフ場というイメージだったもので(^_^;)
Posted by duck at 2015年07月11日 00:41
duckさん
さすがですね、元ご近所さん(^^)
キャンプは無理かもですねー
以前、BBQしている人はいましたが
この場所はランナーやウォーキングやサイクリストでとにかくよく人が通ります
筑後川のゴルフ場も素敵なとこですよ、平日はハーフは1500円ですよ
それよっか、duck家はステップアップでアドリアの自走式ですねー
多分、子供さんも大きくなりそうなんでそれを見込んで
さすがですね、元ご近所さん(^^)
キャンプは無理かもですねー
以前、BBQしている人はいましたが
この場所はランナーやウォーキングやサイクリストでとにかくよく人が通ります
筑後川のゴルフ場も素敵なとこですよ、平日はハーフは1500円ですよ
それよっか、duck家はステップアップでアドリアの自走式ですねー
多分、子供さんも大きくなりそうなんでそれを見込んで
Posted by 373ファミリー
at 2015年07月11日 11:17

確かできますよ。誰かしてたような…………………。
直方はタダです(笑)
直方はタダです(笑)
Posted by ぼ~
at 2015年07月11日 13:52

ぼーさん
直方の河川敷よく見ますが綺麗なとこですよねー
タダというのがまた羨ましいかぎりです
直方の河川敷よく見ますが綺麗なとこですよねー
タダというのがまた羨ましいかぎりです
Posted by 373ファミリー
at 2015年07月11日 20:12

久留米じ~んです(笑)
筑後川河川敷はキャンプ不可ですよ~
あの番組のときは許可を取ってやってるだけであって、基本的にはNGです。
ただ、もう少しだけ上流に行けば、お咎めなく大丈夫でしょう(^。^)
私は昔、善導寺あたりでテント張ってましたw
筑後川河川敷はキャンプ不可ですよ~
あの番組のときは許可を取ってやってるだけであって、基本的にはNGです。
ただ、もう少しだけ上流に行けば、お咎めなく大丈夫でしょう(^。^)
私は昔、善導寺あたりでテント張ってましたw
Posted by かの。
at 2015年07月14日 00:47

かのさん
ありがとうございます
久留米情報~
いいとこなんですけどねー
河川でのキャンプは厳しいでしょうねー
片の瀬橋付近にはたまにデイでいらっしゃるのは見たことありますね
ありがとうございます
久留米情報~
いいとこなんですけどねー
河川でのキャンプは厳しいでしょうねー
片の瀬橋付近にはたまにデイでいらっしゃるのは見たことありますね
Posted by 373ファミリー
at 2015年07月14日 12:44
