2015年11月06日
シュラフカバー

今回のテン泊用に
シュラフカバーとして SOL Escap Bivvy (ソル エスケイプ ヴィヴィ)

まず、シュラフカバーいるのかといったところからでした
口コミ見ても、賛否両論
1泊のテン泊でいるのか・いらないのか?
ダウンのシュラフなんで、とりあえずそろえとくかということで
しかし、驚いたことにこれがまた高い
×4なんでゴアテック製のものは却下
いろいろ悩んで、結局 職場の先輩のYONOさんの助言を参考に
SOL Escap Bivvyへ
使い捨てっぽいですが使い捨てじゃないですよー
アマゾンさんで大分安く買えました

決定に至ったのは防水どうこうではなく
保温力の高さをとりました
とにかく軽い、コンパクト

夏に使用している コクーン トラベルインナーをシュラフ内に入れ
シュラフ(モンベル ダウンハンガー♯2)と使用
夜寝る頃にはテントの夜露は凍ってましたので
氷点下までなったかと(温度計忘れて計測できませんでしたが)
保温力→シュラフなのかカバーのおかげか分かりませんでしたが
ぬくぬく、ちょっと暑いぐらい
朝まで寒くて起きることはなかったです
足元が若干蒸れてました
口コミ見ても、賛否両論
1泊のテン泊でいるのか・いらないのか?
ダウンのシュラフなんで、とりあえずそろえとくかということで
しかし、驚いたことにこれがまた高い

×4なんでゴアテック製のものは却下

いろいろ悩んで、結局 職場の先輩のYONOさんの助言を参考に
SOL Escap Bivvyへ
使い捨てっぽいですが使い捨てじゃないですよー

アマゾンさんで大分安く買えました

決定に至ったのは防水どうこうではなく
保温力の高さをとりました
とにかく軽い、コンパクト

夏に使用している コクーン トラベルインナーをシュラフ内に入れ
シュラフ(モンベル ダウンハンガー♯2)と使用
夜寝る頃にはテントの夜露は凍ってましたので
氷点下までなったかと(温度計忘れて計測できませんでしたが)
保温力→シュラフなのかカバーのおかげか分かりませんでしたが
ぬくぬく、ちょっと暑いぐらい
朝まで寒くて起きることはなかったです
足元が若干蒸れてました
この記事へのコメント
なるほど~夜露凍るんですね。
ダブルでも結露するのかな?
まぁ寒い時期にはいかないからまだいらないかな(笑)
ダブルでも結露するのかな?
まぁ寒い時期にはいかないからまだいらないかな(笑)
Posted by ぼ~
at 2015年11月06日 21:31

そうですね~
寒い時期が魅力的ですが、まずは暖かい時期から(^-^)
結露というか、なかの体温での蒸れがシュラフカバー内側にみられました
寒い時期が魅力的ですが、まずは暖かい時期から(^-^)
結露というか、なかの体温での蒸れがシュラフカバー内側にみられました
Posted by 373ファミリー
at 2015年11月07日 07:57
