2016年04月03日
さが桜マラソン





え
走ったの



参加者1万人

マラソン人気は途絶えませんね
私の周りにも抽選にもれた人多数(*_*)


で私ですが走ってません


で私ですが走ってません

ボランティアですよ(^^♪
職場の後輩と

ママちゃりはちょっと~

ママちゃりはちょっと~
通勤用の
持参で

AED隊



コース沿いは最高でした




コース沿いは最高でした
満開の桜で



来年は走りたいですねー
まずは
腹をどうにか(-.-)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
AEDチャリに乗ってボランティアされていたのですね〜
私は、11給水ポイントでバナナを切ってました(^^;;
来年の出走を期待してます。
私は、来年もバナナを切っていることでしょう(笑)
AEDチャリに乗ってボランティアされていたのですね〜
私は、11給水ポイントでバナナを切ってました(^^;;
来年の出走を期待してます。
私は、来年もバナナを切っていることでしょう(笑)
Posted by ニクスキ
at 2016年04月03日 20:55

ニクスキさん
まさかのニアミスでしたね
来年は是非バナナ貰いに行きます。
雨が降らなくて良かったですね(^^)
ちなみに私は、スタート~県庁付近をウロチョロしてました~
まさかのニアミスでしたね
来年は是非バナナ貰いに行きます。
雨が降らなくて良かったですね(^^)
ちなみに私は、スタート~県庁付近をウロチョロしてました~
Posted by 373ファミリー
at 2016年04月03日 21:33

お疲れさまでした!!
AED隊ってフル走るんですか?
走っている人も安心ですね☆
私も2年前ぐらいに講習受けましたが、
もう忘れてしまいました。。。
AED隊ってフル走るんですか?
走っている人も安心ですね☆
私も2年前ぐらいに講習受けましたが、
もう忘れてしまいました。。。
Posted by penguin18
at 2016年04月03日 21:50

penguin18さん
もちろんフル走ってもよかったんですが10キロぐらいの区間を行ったりきたり
私達の担当区間は何のトラブルもなく一安心です
中学、高校生や地元の人達とアタタカイ雰囲気の大会で良かったですね
佐賀も捨てたもんじゃないですね(^^)
もちろんフル走ってもよかったんですが10キロぐらいの区間を行ったりきたり
私達の担当区間は何のトラブルもなく一安心です
中学、高校生や地元の人達とアタタカイ雰囲気の大会で良かったですね
佐賀も捨てたもんじゃないですね(^^)
Posted by 373ファミリー
at 2016年04月03日 22:20

てっきり走ったのかと。
このくらいの暖かさなら走りやすくていいですよね。
うちの自治体は2月で激寒でボランティアも大変でした。
このくらいの暖かさなら走りやすくていいですよね。
うちの自治体は2月で激寒でボランティアも大変でした。
Posted by まさっち
at 2016年04月03日 22:28

まさっちさん
本当、春が来ちゃいましたね
暖かい日が続きますね
もう少し寒い季節を楽しみたかったんですがね
来年こそは走りたいですね
本当、春が来ちゃいましたね
暖かい日が続きますね
もう少し寒い季節を楽しみたかったんですがね
来年こそは走りたいですね
Posted by 373ファミリー
at 2016年04月04日 22:31
