ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年08月19日

夏休みは南の島へ3

沖縄旅行へ 2日目~3日目

2日目(8月6日)

今帰仁(なきじん)キャンプ場ヤシの木

前回述べたとおりこちらはたまたま見つけたキャンプ場

シュノーケルの帰りに

2日目は沖縄中部に戻って

沖縄の高規格的なキャンプ場へ行く予定でしたが

翌日、美ら海水族館へ行きたいとの要望がありましたので

南下するとまた、北上し戻らなければならなくなるし

どうしようかと考えていたところ

道路沿いにキャンプ場の小さな看板が

といったいきさつで今回の宿泊地決定となりました(^^)

美ら海水族館へアクセスもなかなかのキャンプ場です

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3





夏休みは南の島へ3



夏休みは南の島へ3

今回お世話になる

今帰仁キャンプ場ピンクの星

このキャンプ場はまったく情報にないキャンプ場です

ネットで検索しても出てこない

なぜかってはてな1年くらい前に出来たらしいです

夏休みは南の島へ3

いきなり屋内に

買い出しなど済ませテント設営完了したとこで

夕立雨にあい屋内に避難

屋外の庇のしたでもよかったんですが、管理人さんの好意で

周りにはレンタルグッズが

BBQグリルレンタルらしいですがアメリカンサイズです

さすが沖縄、こんなのがレンタルできちゃうんですねビックリ

夏休みは南の島へ3

今日も沖縄ずくしで

夏休みは南の島へ3

やっぱりこれおすすめです

我が家は島豆腐と一緒にいただきました


夏休みは南の島へ3

沖縄といえばやっぱりオリオンビールですねビール

夏休みは南の島へ3

いろんな種類ありますが

やっぱりこれが一番

毎年同じこといってますが

夏休みは南の島へ3

すぐに雨もあがり

スーパーで買ってきた花火で花火

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

意外と盛り上がり

夏休みは南の島へ3

夜も更けて行きます

デッキの下で海眺めながらビール

あまりにも気持ちのいいキャンプ場で飲みすぎちゃいました

で3日目に突入するはずでしたがここで事件ですビックリ

カミナリカミナリカミナリ遠くの方で雷が

トイレついでに様子を見ていると

雷が横に走っていて、このままじゃちょっと危ないかなと思い

完全に爆睡の3人をたたき起こし

食事をした売店(建物)内に避難

管理人さんが夕方ビーチチェア使っていいよとのことであったので

そちらで横にならせて頂きました

興味津々で外を見ていると管理人さんから連絡が

管理等で横になってくださいとの優しいお言葉

しかし、ここでまたビックリナことに避難して1分も立たないうちに3人はもう爆睡状態

ほんと凄い我が家の3人組は、どこででも寝れるんですね(-.-)

そうこうしていると予想していた通り雷がかなり近くに

避難してよかったと思ったのは私だけで、この事実を他の3人は知る由もありませんでしたガーン


夏休みは南の島へ3

ということで3日目もバッチリ目が覚めた我が家

何事もなかったように3人起きてまいりました(^^♪

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

食べざかりのチビ達は

しばらくするとお腹減った攻撃

夏休みは南の島へ3

船?の上

インスタには程遠い手抜き朝ごはんですが

ポークおにぎりならぬポークドックで朝ごはん食事

やぱりこれ最高です

夏休みは南の島へ3

船ではなく

シップサイトで朝ごはんです

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

サイトには程よい木もありましたので

持参したハンモックで

夏休みは南の島へ3

入れ替わり立ち替わり

夏休みは南の島へ3

なんかキャンプ場がどうなってるのか気になりましたか!?

とうい方にちょっとキャンプ場散策

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

カヤックや釣りなどいろいろな体験ができます

一番オススメ

名護で最近インスタ等で有名なワルミ海峠

有名になり過ぎてマナーが悪く自動車からの陸のルートは

フェンスが設けられアクセスが困難らしいです

となると海ルート

ありますよ、ここからも行けますよニコニコ

夏休みは南の島へ3

レンタルも充実です

サイト利用も、お値段リーズナブル

夏休みは南の島へ3

南国雰囲気

夏休みは南の島へ3

キャンプ場前にはサトウキビ畑があったり

夏休みは南の島へ3

海は曇っていまいちですが

エメラルドブルーの綺麗な海です

夏休みは南の島へ3

フリーサイト

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

デッキサイトがあったり

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

ちょっとしたデッキもあったり

夏休みは南の島へ3

キャンプ場全体

オーナーさんの手作りだそうです

夏休みは南の島へ3

シャワーもキレイ

夏休みは南の島へ3

流しに
夏休みは南の島へ3

水洗トイレと

かなりオシャレですね

夏休みは南の島へ3

桟橋があったりと

こちらは砂浜の海ではなくすぐ深くなってますので

釣りなどが楽しめるところです

夏休みは南の島へ3


夏休みは南の島へ3

備え付けのベンチが沢山ありいいですね

これだったら我が家の道具はもっと減らせそうです

蚊もいません

夏休みは南の島へ3

ほんと心地よく

癒されるキャンプ場です

夏休みは南の島へ3

チビ達はなぜか毎回

管理人さんにかき氷を作っていただき

とかなりお世話になっちゃいました


夏休みは南の島へ3

ここはいいですね~

本当は教えたくないんですがシーッ

今回特別です

どちらかと言うとコンパクトなキャンプ場なんで

家族、ファミリーキャンプにオススメの場所ですねナイス


そして、南の島でキャンプをしてみたいという方ヤシの木

レンタル、テントなど充実してますのでこちらで体験してみてはどうでしょう

ぶっちゃげ、手ぶらでも行けそうです

ここ、来年も間違いなく行きますね

私がオススメするキャンプ場は多々ありましたが

一押しするキャンプ場はなかなかありませんよ

興味のある方は是非、一度利用してみてください\(^o^)/




このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(今帰仁キャンプ場)の記事画像
夏休みは南の島へ4
同じカテゴリー(今帰仁キャンプ場)の記事
 夏休みは南の島へ4 (2017-08-21 18:29)

この記事へのコメント
いいキャンプ場ですねー!!
ハブの心配はないのですか?、
Posted by macop at 2017年08月19日 17:31
macopさん

キャンプ場周辺はさすがにハブはいないみたいですがそこは沖縄、どこに潜んでるか(^^)
ここのキャンプ場、手創りもそうですが、管理人さんもかなりいい方で大変お世話になっちゃいました
沖縄北部の名護の観光名所にもアクセス抜群なところなんで是非行ってほしいですね
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年08月19日 21:20
はじめまして

いつも楽しく読まさせてもらっています。

先日 座間味のキャンプ場に家族で行ってきました。

情報を得にくいキャンプ場だったので

373ファミリーさんのブログを何度も読ん

で参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

また宜しければレポ覗いてみてください。

こちらのキャンプ場もよさそうですね!

また行ってみたいキャンプ場が増えました。
Posted by 茶虎茶虎 at 2017年08月20日 20:53
茶虎さん

コメントありがとうございます。
最近、座間味にキャンプ行かれる方が参考にしていただき大変ありがたく思っております(^^)
沖縄、キャンプというよりBBQを楽しまれる方が多いんでしょうかね。やはり夏は暑いんで夏キャンプされる方少ないんでしょうかね。意外とキャンプ場情報が少ないような気がします。
座間味行きたくなりました~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年08月21日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みは南の島へ3
    コメント(4)