2017年11月09日
さがバルーンフェスタ オートキャンプ場へ②

(2日目)
さがバルーンフェスタ オートキャンプ場

つづきです
ソロでキャンプを楽しんでいた私ですがこの日は家族と合流です


夕方に電車でバルーンさが駅まで来た我が家の家族ですが
駅でバルーンさが駅までの運賃を払う時は
「帰れなくなるから今からは行かない方がいいよ」
と駅長さんに脅されたみたいです(^^)
バルーン会場でキャンプのイメージはまだまだ定着してないみたいですね

バルーンさが駅に到着

駅からオートキャンプサイトまでは10分以上は歩かないといけないみたいです
なので近くまでお迎えです
場内は無料のシャトルバスが運行してますが18時ぐらいまでです

到着したらすぐにお腹空いた攻撃されるのは予測できたんで
オヤジが準備
オートキャンプ場
といっても

炊事場はありませんので水の準備等は必要です
なのでお湯を注いで簡単にと思ってたんですが
お昼にカップ焼きそばで済ましたオヤジはちゃんとつくったご飯が恋しくなり
予定変更
しかし、バルーンキャンプを恒例行事にしたいオヤジは考えました
絶対に普段はしない食事でおもてなし
そうです チビ達の大好きな ケンタッキーのチキンで
これが正解でしたね、ここのキャンプ限定ということで(来年も楽しみにしてくれてるみたいです(^^))

サイドメニューは温かお鍋で

めったに使わない使い捨てカップで

夜はそこそこの賑わいのキャンプ場
我が家は当初オートサイトの入口に陣取りましたが
実はこの日の昼に移動

入口付近で騒がしかったのとトイレの臭いが(-.-)
ということで移動です
当初 50区画のオートサイトが準備されていたんですが
キャンプ人気かサイトは平日から満杯
スタッフの方が
⇒ オートサイト近くの駐車場サイトに設営してくださいとの対応でしたので
サイトに入らなかった方たちは▼御覧のとおり

キャンピングカーに加えテントキャンパーの方も沢山です
▲サイト南側
▼サイト北側

写真に収まらないぐらいの台数
オートサイトの3倍ぐらいにキャンプ村が膨れ上がりました
圧巻ですね


移動後はこんな感じで

サイト前では
チビ達が楽しみのたき火で
夜が更けて行きます(直火でなければOKです)





翌朝も朝から
たき火~

たき火の新しいメニューで


たき火の新しいメニューで
この日もいつものマシュマロ・ウィンナーに加え
トウモロコシ

どうです

どうです
これがまた意外といけましたよ\(^o^)/
我が家のレギュラー入りが決定しました



移動したサイトはこんな感じで
余裕があってイイ感じでしたよ


毎年恒例行事なんで
チビ達はバルーンというよりお祭り気分が楽しみみたいで


食べ物のほうが興味あるみたいです
それにしてもさすがですね
買わされてますね(-.-)

バルーン会場は
いろいろな展示物も


バルーンは基本
朝と昼の2回しか飛ばないんで
それ以外は他のイベントで
この日はトライアル

大興奮


このあとは妻はMay Jのステージへ
しかしチビ達は興味なくシャトルバスで先にサイトへ戻ってまいりました
サイトの方がのんびりと居心地良かったみたいです

無料のシャトルバスのおかげで会場とサイトを行ったり来たりと
楽しんでくれたみたいです

初のバルーン会場でのキャンプとなりましたが
楽しめました
来年もまた来たいイベントですね
皆さんとお会いできるといいですね

この記事へのコメント
すごい台数!
トレーラー乗りだった私としてはトレーラーがたくさん写っているのが気になりました。
河川敷のようですが、進入できるのですね。
しかし、サイトの移動理由が(^_^;)
我が家もいつか行きたいですが、参考になります。
トレーラー乗りだった私としてはトレーラーがたくさん写っているのが気になりました。
河川敷のようですが、進入できるのですね。
しかし、サイトの移動理由が(^_^;)
我が家もいつか行きたいですが、参考になります。
Posted by duck at 2017年11月09日 20:22
duckさん
そうなんですよ~
トレーラーとバスコンがやたら多く見られてびっくりでしたよ
佐賀市の嘉瀬川河川敷はバルーンのおかげで綺麗なところです。以前は砂ホコリガ酷くキャンプなどする気も起きないような場所でしたが改善されてますよ。今年もお誘いしようかと思っていたんですが、みてのとおりオヤジが1人でいる時間が長くどちらかと言うと自転車でバルーン楽しんでた感じでした。
来年は会場でお待ちしてますので是非
そうなんですよ~
トレーラーとバスコンがやたら多く見られてびっくりでしたよ
佐賀市の嘉瀬川河川敷はバルーンのおかげで綺麗なところです。以前は砂ホコリガ酷くキャンプなどする気も起きないような場所でしたが改善されてますよ。今年もお誘いしようかと思っていたんですが、みてのとおりオヤジが1人でいる時間が長くどちらかと言うと自転車でバルーン楽しんでた感じでした。
来年は会場でお待ちしてますので是非
Posted by 373ファミリー
at 2017年11月09日 21:04

おはようございます♬
373ファミリーさん(^^)
今回は佐賀バルーンフェスタでしたか。
我が家はまだ行った事がなく、貴重な情報ありがとうございました
キャンプに車中泊出来るって驚きでした(笑)!それに色々なイベントも模様されていて楽しそうです♬来年は行ってみたいです(^^)
373ファミリーさん(^^)
今回は佐賀バルーンフェスタでしたか。
我が家はまだ行った事がなく、貴重な情報ありがとうございました
キャンプに車中泊出来るって驚きでした(笑)!それに色々なイベントも模様されていて楽しそうです♬来年は行ってみたいです(^^)
Posted by ありさん
at 2017年11月11日 07:10

おはようございます。
バルーンフェスティバル賑わってますね!
バルーンの写真が素敵ですね~(>_<)‼
家族のためにスーツで設営されて、ご苦労様です~(>_<)
三連休、うちもバルーンフェスティバルでのキャンプも候補にあったんですが、難易度が高そうで断念しちゃいました~。
いつかチャレンジしてみたいです☆
バルーンフェスティバル賑わってますね!
バルーンの写真が素敵ですね~(>_<)‼
家族のためにスーツで設営されて、ご苦労様です~(>_<)
三連休、うちもバルーンフェスティバルでのキャンプも候補にあったんですが、難易度が高そうで断念しちゃいました~。
いつかチャレンジしてみたいです☆
Posted by 仮面ライダー
at 2017年11月11日 08:34

ありさん
来年はバルーン決定ですね。
お待ちしてます(^-^)
洗い場などなく大変ですが、イベント感があっていいですよ
キャンピングカーの台数もおおく圧巻ですよ~
来年はバルーン決定ですね。
お待ちしてます(^-^)
洗い場などなく大変ですが、イベント感があっていいですよ
キャンピングカーの台数もおおく圧巻ですよ~
Posted by 373ファミリー
at 2017年11月13日 09:13

仮面ライダーさん
バルーン会場難易度は逆に低いと想いますよ。会場に食べるところはいっぱいですし、無料シャトルバスもありと、便利ですよ
お風呂が近くに無いんでクルマで行く必要有りますが、皆さん渋滞の無い6時過ぎから行かれてましたよ
来年は決定ですね。お待ちしてます(^-^)
バルーン会場難易度は逆に低いと想いますよ。会場に食べるところはいっぱいですし、無料シャトルバスもありと、便利ですよ
お風呂が近くに無いんでクルマで行く必要有りますが、皆さん渋滞の無い6時過ぎから行かれてましたよ
来年は決定ですね。お待ちしてます(^-^)
Posted by 373ファミリー
at 2017年11月13日 09:19

バルーンフェスタ僕も行きました!
朝4時30分に起きて5時に出発。
佐賀市内に入ると既に渋滞orz
ちかくの臨時駐車場に止めてシャトルバスで行こうとしたその時!!
受付の方が『本日午前中の競技は中止になりました。』との事。
バルーンが飛ばないなら帰ろうかと思いましたが、とりあえず会場に行って1時間ほどぶらぶらして帰りました^^;
373さんみたいな楽しみ方が出来れば再考ですね^^
朝4時30分に起きて5時に出発。
佐賀市内に入ると既に渋滞orz
ちかくの臨時駐車場に止めてシャトルバスで行こうとしたその時!!
受付の方が『本日午前中の競技は中止になりました。』との事。
バルーンが飛ばないなら帰ろうかと思いましたが、とりあえず会場に行って1時間ほどぶらぶらして帰りました^^;
373さんみたいな楽しみ方が出来れば再考ですね^^
Posted by 2号 at 2017年11月13日 12:22
2号さん
バルーンお疲れ様でした~
最近、バルーンは飛ばないこと多くなりましたね。
県外から来てくれる方には本当申し訳ないですね。わが家も、夜のバルーン見たいんですがなかなか上手いこと行けませんね。ただ近いんで今後の楽しみといったとこです
しかし、開催側も少し配慮して欲しいところですね。バルーン飛ばないなか駐車場に1000円はぼったくりです。せめて、タダにして展示物などで楽しんでもらいたいんですがね~
朝4時には渋滞してますからね
来年は車中泊orキャンプなんてどうでしょう(^-^)
バルーンお疲れ様でした~
最近、バルーンは飛ばないこと多くなりましたね。
県外から来てくれる方には本当申し訳ないですね。わが家も、夜のバルーン見たいんですがなかなか上手いこと行けませんね。ただ近いんで今後の楽しみといったとこです
しかし、開催側も少し配慮して欲しいところですね。バルーン飛ばないなか駐車場に1000円はぼったくりです。せめて、タダにして展示物などで楽しんでもらいたいんですがね~
朝4時には渋滞してますからね
来年は車中泊orキャンプなんてどうでしょう(^-^)
Posted by 373ファミリー
at 2017年11月13日 20:56

来年キャンプデビュー予定でしたが、事情により再来年に延びてしまいました。。。
楽しみにしていましたが仕方ない事情で。
なので来年キャンプ貯金をして、豪華な道具でもそろえようかと思います^^
楽しみにしていましたが仕方ない事情で。
なので来年キャンプ貯金をして、豪華な道具でもそろえようかと思います^^
Posted by 2号 at 2017年11月15日 10:26