ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2020年11月14日

キャンピングカー選び

キャンピングカー選び


我が家のキャンピングカー選び

①キャンピングビルダー
②カラー
③車内レイアウト

をメインに決定車

ハイエースキャンピングカーについては2代目なんで
あんまり悩まなかったというか
あっという間に決まっちゃった感じですビックリ

詳細はつづきをどうぞ
キャンピングカー選び

今回お世話になったのは鳥栖市(佐賀)にありますRVランド

鳥栖ICから1分ほどと好立地


①ビルダー(ショップ)さん選び ⇒ 距離 ・ メンテナンス
 
 私は、家から近いということ
 理由は ⇒ 何かあったらすぐ見てほしいということがありまして

 メンテナンスですが、新車では問題ないんですが
 最近、中古車なんかでメンテナンスができなく泣き寝入りのところも
 基本、キャンピングカーについては
  ⇒買ったところで見てくださいびっくり
 といったところがほとんどです
 (新車で取り扱っているからと言ってもそこのお店で買っていないなら買ったとこへ行ってくれとなるみたいです)

 実は私の車両もすぐに不具合ありまして近々入庫予定なんですZZZ…

 我が家周辺には運よく20キロ圏内に
 バスRVランド 鳥栖店
 バスナッツRV 大宰府店
 バスホワイトハウス福岡

 があります
 今回は、バンコン(バンタイプキャンピングカー)を専門に取り扱いのある
 トイファクトリーのキャンピングカーで検討しましたので
 その取扱いとなると ⇒ RVランドさん
 ということになりました車 

キャンピングカー選び
RVランド ⇒ 板金・塗装おお得意なんです
       実はそこにも私は惚れこんじゃいまして
       今回、不安要素のマックスファン取り付けましたので、雨漏り等の対応も考えて

キャンピングカー選び

ナッツRV ⇒ 前回のリークはこちらで
       日本NO1メーカー 
       キャブコンで有名なメーカー
        なんですが、キャンカーショーなんかに行くとバンコンも置いてあるんです
        それも、宣伝もあんまりしない感じで飾らない感じ
        しっかり造ってますよ!といった自信の表れか(社長があんまり興味ないのかシーッ
       
        我が家はかなりお世話になりました、居心地のよいメーカーですよ
        
キャンピングカー選び

ホワイトハウスキャンパーさん
実は近くにあったんです
今回は御縁がありませんでしたが
こちらも、以前からあるビルダーさんですね


次に、今回問題になった(カラー)選び

キャンピングカー選び

実は▲この車両を
あと契約書にサインとまでいってたんですが

嫁がいきなり”白”がいいと言い出しまして(エッ!)ガーンビックリガーンビックリ

曇りの日になんか映えないねーと言われまして(個人的な意見なんですいません)
それにあんたは洗車好きやしにしいやと言われまして
隣にある白でいいやんと言われまして
白のキャンピングカーに決定びっくり

と言っても簡単な話では終わらず
横に並んでる白い車は
実は車内のレイアウトア違うんですよ(奥様)


キャンピングカー選び

トイファクトリーのGTといった車種で実は決めてたんです

レイアウトはこんな感じで後ろに2段ベッドと収納が多いレイアウト
キャンピングカー選び
大人4人までなら行けそうだったんです
じゃ、白で頼むかと思ったところ
1年待ちですね~
って1年も待てないと言うことで

で奥様が選ばれたレイアウトは
▼今までの車両に似た感じの車両

店員さんにも押されちゃいましてこのレイアウトの

バーデンという車に決定となったわけですよ

キャンピングカー選び


キャンピングカー選び

後ろに大人3人は無理がありますが
我が家の子供たち2人は大丈夫
車中泊の時はこんな感じで寝ております


福岡キャンピングカー本日より開催中
明日までですが参考になれば
お父さん達ガンバッテ下さい~
待ってますよキャンカーライフ



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(キャンピングカー(バーデン))の記事画像
フロアーウィング★ハイエース
タイヤ交換★バーデン
ジャパンキャンピングカーショー2021
トイファクトリー 情熱大陸
トイファクトリー☆キャンピングカー
福岡キャンピングカーショー
同じカテゴリー(キャンピングカー(バーデン))の記事
 フロアーウィング★ハイエース (2022-04-19 15:08)
 タイヤ交換★バーデン (2022-02-16 15:45)
 ジャパンキャンピングカーショー2021 (2021-04-03 01:01)
 トイファクトリー 情熱大陸 (2021-03-06 02:16)
 トイファクトリー☆キャンピングカー (2020-11-13 18:56)
 福岡キャンピングカーショー (2020-11-13 17:15)

この記事へのコメント
おー!最初はGTだったんですね!!
でもバーデンにいく運命だったんですよ笑笑
Posted by macop at 2020年11月14日 22:20
そうGTだったんです
まあ、我が家はどっちでもよかった感じですよ(笑)
macopさん福岡キャンカーショーでサインしてたりして(^^♪
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2020年11月15日 01:35
トイファクトリーだったら、なぜ前車とレイアウトが被らず&マルチルーム付きで自立性が高いGTにしなかったのかな?って思っていました。

外装の色とは・・・(笑)
まあ、自転車積むならバーデンで正解だと思います。
ウチもGTを検討しましたが、あまりにも荷物が載らないので断念しましたので。
Posted by duck at 2020年11月15日 23:36
duckさん
流石、旦那さん、考えることは一緒ですね。マルチルール憧れますね。
結局、嫁様も自転車に乗りたいとの事で、バーデンレイアウトが正解だったかと。
嫁はeバイクですが。YouTube画像見て一目惚れですよ。
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2020年11月17日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカー選び
    コメント(4)