2020年11月22日
テント乾燥☆栖の宿キャンプ場

ちょっと前になりますが
汚れて、濡れたままのテントをメンテナンス兼ねて
キャンプ場へ
泊りでもヨカッタンデスガこの日はデイキャンプ
場所は とりごえ温泉 栖の宿キャンプ場(佐賀)

予約のないキャンプ場でしたが変更あるみたいですよ
キャンプ人気過ぎて色々と利用方法が変わってきてるみたいなんで
途中少し紹介も、参考にどうぞ



テント撤収と車の片付け兼ねて
バーデン(トイファクトリー)収納がなかなか決まらず
この日も右往左往(笑)

テントの汚れもひどく

せっかくなんで入浴

いや~


キャンピングカーって何かと電気に頼りがち

コーヒーもなんかこっちがおいし~

PCにTV、冷蔵庫、携帯充電、マックスファンによる強制換気と

平日に普通に10組くらいのキャンパーさん達

テントの汚れもひどく
珍しくこの日は拭き掃除まで

せっかくなんで入浴


いや~
またキャンプ人気の弊害が
チェックイン時間が土曜日は13時に
しかしまた変更あるみたいで
12月上旬よりなんと
予約制~になるみたいですよ

それに伴いチェックイン時間も変わりそうですよ
仕方ないですよね~
めちゃくちゃ利用客の多いキャンプ場なんで


キャンピングカーって何かと電気に頼りがち
我が家はこのスタイルが
お湯はガスストーブ(コンロ)でぐらいが心地よい

コーヒーもなんかこっちがおいし~


PCにTV、冷蔵庫、携帯充電、マックスファンによる強制換気と
ソーラーパネルの発電力で全然減らない
優秀ですな

キャンプ場もなんですが


キャンプ場もなんですが
ここのテニスコート利用者も多いみたい
この日も午前中は利用者沢山

平日に普通に10組くらいのキャンパーさん達
平日ですよ
休日は
来るもんじゃないですね
たまに自転車で通るんですが息苦しい感じがしますよ
予約制でどうなりますかね
