2014年05月27日
久しぶりの道の駅

週末は最高のキャンプ日和

キャンプ出撃と行きたいとこですが今回は子供たち運動会



運動会終了後にお疲れ様会ということで温泉に行ってまいりました




真夏の日差しを思わせるようないい天気
2年、4年生の子供たち一生懸命



天然温泉 さくら館
露天風呂もある立派な温泉

キャンカー(バンコン)車中泊も夏の暑い季節はちょっと厳しい
車中泊も涼しいとこ行くかお預けですねー
夏は割り切ってテント派の我が家

道の駅 おおとう桜街道 有名なのはこのトイレですねー
一億円のトイレ金ピカのトイレを完全にイメージしてましたがこんな感じの素敵なトイレ
トイレ前のスペースにはピアノがあり音楽が



敷地内には遊具にゴーカート
ゴーカートは電動 すごくトロかったので小さい子向きです
物産館にフードコート充実 道の駅とは思えないぐらいでビックリ(*_*)

若干消化不良の子供たち 潮干狩りがしたいとのことでしたので
移動し 福岡市の雁ノ巣レクレーションセンターへ
この日は対して潮も引かず対した収穫にもならず

人はそこそこでしたが
リベンジが必要です

この記事へのコメント
こんにちは。
ここの道の駅よくいきます。
車で30~40分くらいです。
ここの道の駅よくいきます。
車で30~40分くらいです。
Posted by ぼ~
at 2014年05月27日 18:32

ぼーさん
やっぱり近くだったんですねー
ぼーさん、まさっちさんは近くかと思い、キャンプ場イッテンノカナーと思ってました。菊水だったんですねー、ぼーさん家は
ここの道の駅気持ちのいいとこですよねー!
やっぱり近くだったんですねー
ぼーさん、まさっちさんは近くかと思い、キャンプ場イッテンノカナーと思ってました。菊水だったんですねー、ぼーさん家は
ここの道の駅気持ちのいいとこですよねー!
Posted by 373ファミリー
at 2014年05月27日 19:37

同じくうちからも近いですね〜。
まだここで車中泊したことはありませんが、温泉もいい湯ですよね。
トイレも、どこに1億掛かってるかわからないけど、手を洗うところとか陶器でお洒落ですよね。
まだここで車中泊したことはありませんが、温泉もいい湯ですよね。
トイレも、どこに1億掛かってるかわからないけど、手を洗うところとか陶器でお洒落ですよね。
Posted by まさっち
at 2014年05月28日 21:14

まさっちさん
温泉期待してよりかなりいい温泉で我が家からものんびり下道で程よい距離でした。 トイレやっぱり1億といったらキンピカのトイレイメージしますよねー(笑)
温泉期待してよりかなりいい温泉で我が家からものんびり下道で程よい距離でした。 トイレやっぱり1億といったらキンピカのトイレイメージしますよねー(笑)
Posted by 373ファミリー
at 2014年05月29日 17:52
