ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2014年05月20日

阿蘇山へ

週末は九州キャンピングカーショーが開催されてました

お誘い受けてたんで行きたかったんですが今年は行けずドライブへ

何気に九州キャンピングカーショーの案内見てたら阿蘇山付近の景色が

無性に行きたくなり阿蘇山へ (5月19日)

だったらキャンピングカーショー行けばよかったと言われそうですがパンチ

阿蘇山へ


キャンピングカーショー開催もあってか阿蘇方面でもやたらとキャンピングカー見ましたねー車
阿蘇山へ

阿蘇山の草千里がバックですねー

阿蘇山へ

実は子供たちは阿蘇山の火口みるの初めてニコッ

阿蘇山へ


阿蘇山へ


阿蘇山へ


阿蘇山へ

阿蘇の火口 ガスの発生時などは、よく立入が制限されるみたいです

避難場所も設けてあります
阿蘇山へ
砂千里が浜

実は知りませんでした、こんなとこあるなんて

行きに妻が砂千里が浜があるみたいとか言ってましたが草千里の間違えやろーパンチ

と小馬鹿にしてましたら、ありました。

幻想的なとこです

こちらから阿蘇 中岳方面へのトレッキングを楽しまれている方多数でした

阿蘇山へ


阿蘇山へ


阿蘇山へ

こちらは、草千里 九州キャンピングカーショーの案内のバックです

観光客で賑わってました

子供たちはそんな中、カエルの卵やら、カナヘビ捕まえたりと夢中

車に戻ったときは泥だらけダウン
阿蘇山へ


阿蘇山へ
阿蘇 米塚 緑の時期は綺麗ですねー黄色い星

阿蘇山へ
阿蘇の赤牛

阿蘇山へ

阿蘇山を後に阿蘇神社散策へ

阿蘇山へ

えんむすびでは有名ですねー

ここを回りながら願い事をかなえる?みたいですが勇気がいりそうニコニコ

結構目立ちますよー


阿蘇山へ

えんむすびの松を横目に 願かけ石に願い事をし付近散策へ

阿蘇山へ

オシャレな街並みです

阿蘇山へ


阿蘇山へ


阿蘇山へ


阿蘇山へ

とり宮 馬ロッケピンクの星
阿蘇山へ


阿蘇山へ

たのシュー(クリームがめちゃうま)

と有名店のオヤツヲツマミナガラ

阿蘇山へ

オヤジの目当ては

森本金物店へ黄色い星
昭和のレトロ雑貨ドキッ 見るだけで楽しー
先日、福岡のTV番組ドーモで出てましたんで来たかったんですよねー
お店のご主人さん夫婦 気さくな方で見てるだけでも楽しめますよー
阿蘇山へ


阿蘇山へ

弁当箱 なんか読めない漢字もあったんで中国製?

とか勝手に勘違いしてましたけど、戦前のお品でしたビックリ

阿蘇山へ


阿蘇山へ





阿蘇山へ

こちらは、Made in Japan製が多く

我が家は、アルミの食器類にひかれ

しばらくキャンプ道具等は買わないつもりでしたが増えちゃいました

山に持っていくには最高ですねー アルミ製 めちゃくちゃ軽いですねー黄色い星


阿蘇山へ

阿蘇いこいの森キャンプ場や道の駅阿蘇からもそんなに遠くないんで近くに行ったら寄りたい場所ですねー

阿蘇神社周辺散策この他にもパワースポットやオシャレカフェなんかも

もっと、ゆっくり楽しみたいと思えるとこでしたーピンクの星



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
雨の週末は
連休は車中泊②
連休は車中泊①
熊本 阿蘇へサイクリング
春休み 阿蘇 熊本へ
久住のんびり登山からの帰りは(温泉へ)
同じカテゴリー(熊本)の記事
 雨の週末は (2017-11-01 01:13)
 連休は車中泊② (2017-10-13 21:09)
 連休は車中泊① (2017-10-13 00:35)
 熊本 阿蘇へサイクリング (2017-10-03 22:23)
 春休み 阿蘇 熊本へ (2017-04-13 21:03)
 久住のんびり登山からの帰りは(温泉へ) (2017-02-08 18:45)

Posted by 373ファミリー at 22:46│熊本
Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます(^^ゞ

砂千里ってあるんですね。知りませんでした。
森本金物店ってめっちゃ気になります(*^^*)
阿蘇神社の近くなんですか?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年05月21日 09:05
ぼーさん
森本金物店 大きいお店じゃないですけど楽しめますよー
阿蘇神社から歩いて3分てとこですよ
お近くに寄った際は是非是非よってみてください。
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2014年05月21日 11:25
あーあー! 森本金物店!!
ドーモ見ました、その前にも別の番組で紹介されてて行きたいと思っていたんですー いいなぁ!

>子供たちはそんな中、カエルの卵やら、カナヘビ捕まえたりと夢中

うちの子たちと気が合いそうです(笑)
いつかキャンプご一緒したいです♪
Posted by おかもとおかもと at 2014年05月21日 21:43
おかもとさん
見ましたかー!ドーモ
反響大きかったみたいで、キャンプする人たちもよく来るみたいです。

おかもと家には影響されて我が家ももっとワイルドにと考えております。
一緒にキャンプ行けたらイイデスネー
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2014年05月21日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
阿蘇山へ
    コメント(4)