ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2015年05月15日

週末は九州キャンピングカーショー

車今週末はいよいよ九州キャンピングカーショーです車
週末は九州キャンピングカーショー



我が家も何度足を運んだことかニコニコ
毎年キャンピングカーショーにくるキャンピングカーの多いこと
普通にミニバンとかで来る人のほうが少ないような
キャンカーオーナさんはやはり次のモデルが気になるところと
キャンカーのお友達での再会の場になったりと様々のようです

キャンカーを考えのお父さん
嫁を落とすにはキャンピングカーショーに出かけてくださいニコッ
多分一番の近道ですよ

我が家も何があってもテントキャンプだー雷
と雨雨にも雪雪にも負けず出かけてましたが
さすがに、暴風、雷のなったときは
こんな事してたらそのうちケガするなと思い
誘惑に負け 購入に至った次第です(^^)
おかげで今は貧弱キャンパーに(いつも天気とにらめっこ)
週末は九州キャンピングカーショー


我が家は比較的小型の方のハイエースベースのキャンピングカーになります
こういったハイエースやキャラバンベースのものをバンコンと呼ばれてます
週末は九州キャンピングカーショー


キャンカーはまだまだ少数派なんでアウトドアブームにのって広がってくれると嬉しいですねー

バンコンと呼ばれるもの以外に

週末は九州キャンピングカーショー


トラックベースのキャブコンと呼ばれるものや
週末は九州キャンピングカーショー


マイクロバスベースのバスコンといったものがあります

他にキャンピングトレーラーなんかもありますよ

週末は九州キャンピングカーショー


↑キャンピングカーショーで一番目立っているものは
個人的に バスコンのnats rv のボーダーでしょうねキラキラ
これもバスベースですよ


使い勝手などからやはり車内のレイアウトや金額などとにらめっこしてましたが
どこも似たり寄ったりな感じです

あとは、やはり買った後に修理やメンテメンテナンスしてくれるところが近くにあるかですね
我が家も内装関係でチョコチョコと車持っていきますからねシーッ
週末は九州キャンピングカーショー


週末は九州キャンピングカーショー



ハイエースキャンピングカー
意外と中古車も出回ってるように思います
中には7,000km程度で手放される方も
買ったはよかったが思ったのと違ったといった感じがあるのではないかと感じます
そこで私なりに以前乗ってたミニバンと違いを少し
①車体の長さ・高さ(スーパーロングに限る)
  ・駐車場が限られる(5m超えるので駐車場に収まらない)
  ・立体駐車場に入らない
②車の感覚
  ・ホイルベースが長いので取り回しがしにくい
  ・運転席がタイヤの上にくるので感覚になれるのに少し時間がかかる
③その他
  ・風にあおられる(スーパーハイルーフ車は特に)
  ・嫁が運転できない
  ・フェリー代がお高め

などなどちょっと慣れが必要なんでストレスに感じる方もいるのかな???
と勝手に思っております(あくまで個人的な見解)

慣れるとホント運転しやすい車ですよー黄色い星青い星ピンクの星

我が家は、子供のお迎えから習い事、出勤とフル活用中です
おかげさまでもう60,000キロへ迫っております 



我が家は今年はキャンピングカーショーへは行けません~
ということはまだまだ次のモデルへの買い替えは先ということですねーシーッ


このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(キャンピングカー(ハイエース))の記事画像
もう1年経ってしまった②★山梨へ
変わったかな?
ネタバレ
もうすぐお別れ
久々の投稿★バッテリー交換
久々に里帰り?
同じカテゴリー(キャンピングカー(ハイエース))の記事
 もう1年経ってしまった②★山梨へ (2022-03-01 15:59)
 変わったかな? (2020-11-04 06:29)
 ネタバレ (2020-10-09 00:14)
 もうすぐお別れ (2020-10-06 22:55)
 久々の投稿★バッテリー交換 (2020-03-09 19:35)
 久々に里帰り? (2019-06-10 00:00)

この記事へのコメント
私もいつかバンコンほしいです!
キャンカーショーの展示車はグレードが高すぎて、なかなか参考になりません(笑
Posted by macopmacop at 2015年05月16日 09:56
今年は行けないのですね。
まあ、行けなくても大抵のビルダーはアンコールフェアとかやっていますから、買い替えには支障はありませんよ(笑)

我が家のキャブコンも普段使用をバリバリやってますけど、普通の車と同じところや違うところは当然ありますね。
キャブコンは見た目の割には回転半径はカローラクラス並みと意外と小さいので、前のミニバンでは曲がり切れなかったところがイケたりしています。
高さあるので自走式も含めて立体駐車場がダメなところが都市部だと厳しいかもしれません。

嫁さんが前のトレーラーはやってくれませんでしたが、今のキャブコンはやってくれるというか、今日も私を置いて会社のBBQに運転して行っているくらいです(^_^;)

一番気になるのは風に弱い点です。
購入直後に海にかかる橋の上を風が強い日に走った時にはハンドルは風の向きとは逆方向に切りっぱなしでフラフラ走る事になってしまい、えらいモノを買ってしまったと思ったものです。
ショックアブソーバーとタイヤはカムロード標準では話になりません。
Posted by duck at 2015年05月16日 15:22
macopさん
ハイエースイイデスヨー
macopさんどうですか(^^)
ミニバンでのオフロードスタイルと走行性能の高さはピカイチですからデリカは手放せませんねー
私もデリカスペースギアの最終型に乗ってたんで(^_^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年05月16日 21:21
duckさん
今頃キャンピングカーショー?
ちょっと寂しいですが我が家のバンコン、duck家のキャブコンと落ち着いちゃいましたね~
横風はスゴいんですねー
ハイエーススーパーロングはそう感じないんですが、職場のスーパーハイルーフの横風の影響はスゴイですね!多分キャブコン並み、絶対足回りの強化必要です!しかし、あの余裕の空間は魅力的ですね。居住性をとるか走りをとるかのせんたくですね
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年05月16日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末は九州キャンピングカーショー
    コメント(4)