ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2015年09月01日

クルマの手入れ

クルマの手入れ


お出かけの前に

ハイエースのお手入れを車車

もともとガラスコーティングがなされていましたが

最近効果も見られず再施工です

といっても自分でやるのは初めてですちょき
クルマの手入れ

3年間ノーワックスの SUPERピカピカレイン 

親水性のガラスコーティングです


下地の処理に何日かかったかガーン

鉄粉除去と水垢除去とかなりの時間を要しました

結構綺麗にしているんですがねー、青空駐車なんでしかたないですねー


ガラスコート施工には直射日光はよくありませんので

タープで日陰をつくりチャレンジ黄色い星


クルマの手入れ

しかしこんな少量のコーティング剤であのバカでかいハイエース1台可能なのか

ビックリビックリビックリ
できました
ぎりぎりホイールまでいけましたよ

伸びるのが半端ないです


我が家のハイエース パールホワイトなんですが

施工後のパールの輝きが半端ないです

雨走行の後の汚れも結構落ちてくれてます
高速の豪雨のあと、綺麗に汚れが落ちちゃってました

3年間行けるか楽しみです

手間かかりますが自分でやってください~ 簡単ですよ




このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(キャンピングカー(ハイエース))の記事画像
もう1年経ってしまった②★山梨へ
変わったかな?
ネタバレ
もうすぐお別れ
久々の投稿★バッテリー交換
久々に里帰り?
同じカテゴリー(キャンピングカー(ハイエース))の記事
 もう1年経ってしまった②★山梨へ (2022-03-01 15:59)
 変わったかな? (2020-11-04 06:29)
 ネタバレ (2020-10-09 00:14)
 もうすぐお別れ (2020-10-06 22:55)
 久々の投稿★バッテリー交換 (2020-03-09 19:35)
 久々に里帰り? (2019-06-10 00:00)

この記事へのコメント
もしかして通販のやつですか??
何年もめっちゃ気になってたんですよ。
やっぱいいですか?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2015年09月01日 13:04
ぼーさん
そうなんです

もしかしての通販のやつです

普通にワックス塗る手間とは変わらないです
仕上がりや洗車のやり易さなどはイイデスネー

業者に頼むこと考えれば少々の手間も納得かと

オススメですよ
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年09月01日 13:54
あの通販のやつですね

気にはなっていたんですよ。

でも下処理が大変なんですね

考えるなぁ( ;∀;)
Posted by かの。かの。 at 2015年09月01日 22:22
かのさん

やってみると意外とすんなりでしたが
やるまでは、天気みながらなどで半年ぐらい眠らせてましたね(-_-)

業者の値段の高さも納得です
しかし、仕上がりに業者と
差がありませんよ~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2015年09月02日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クルマの手入れ
    コメント(4)