2015年11月25日
山陰 車中泊の旅(2日目~3日目)

山陰旅行2日目~3日目
鳥取→島根偏

GWも山陰旅行だったんですが
GWの渋滞などで思うように観光地周れず
その中でも一番行ってみたかった境港を中心に行ってみました

島根・鳥取セブンイレブンがないんですかね?
ローソンは沢山ありますが
セブン銀行でお世話になっている我が家はちょっと不便
そういえば沖縄にもなかったなーあ(何でしょうねこの偏りは)

夢みなと公園で車中泊
見てのとおり満車です
駐車場は他にも沢山ありますが、トイレに近いのと
釣りのスポットですぐにいっぱいになっちゃったみたいです

トイレのあるキャンピングカーはお風呂に近いほうの駐車場に沢山いました


釣り客沢山

おさかなセンター、夢みなとタワー、奥にはお風呂(温泉?)もあります




おさかなセンター、夢みなとタワー、奥にはお風呂(温泉?)もあります
一日ゆっくりできる場所ですね
すぐ近くにはキャンプできるところもあるみたいで、次回は行ってみたいです

実は、この日の夕方からはオヤジが夜勤です


実は、この日の夕方からはオヤジが夜勤です
九州までは500km
正午には、鳥取を後にしないと遅刻です
そのため本日も早起き~
チビ達がどうしても、海鮮丼を食べたいらしく朝ご飯を海鮮丼に
しかし、朝起きたすぐにはお腹も空いてないみたいで
海鮮丼が食べれる食堂近くの漁港でひと遊び

お腹が空いたところで

お腹が空いたところで
お食事処 かいがん

朝、7時から食べれます
我が家が出る頃には満席で待っている人も
しかし、なぜか駐車場に止まっている車は九州ナンバーばっかり?

朝から松葉蟹の食べ放題

朝から松葉蟹の食べ放題
でもよかったんですが、朝からはね~

海鮮丼

海鮮丼

贅沢、朝ごはん

朝食後は、すぐ近くの境港水産物直売センターへ

朝食後は、すぐ近くの境港水産物直売センターへ



松葉ガニがお安く買えます
こちらにも食堂がありましたので海鮮物が頂けるみたいです
こちらは8時からの営業みたいです

境港水産センターから車で走ること5分程度で

境港水産センターから車で走ること5分程度で
水木しげるロードへ到着します
実は、ブロンズ像があるだけだろうみたいな勝手な想像でしたが
意外と見どころが沢山
お土産屋さんにぬり壁の実寸大の模型があったり
水木しげるさんの下絵があったりと



懐かしい射的に一番はまってましたが


バス旅行並みの小刻みな過密スケジュール
水木しげるロード楽しんだ後は

鳥取県と島根県の県境の
江島大橋へ

そうです べた踏み坂です

そうです べた踏み坂です
島根側のファミリーマート横には
広大な臨時駐車場が

やるき出して近くに寄って


あれ
いまいち上手く撮れないな~

こんな感じで再び


こんな感じで再び

少し離れて撮らないとダメでした

すべての行程終了し九州を目指します


すべての行程終了し九州を目指します

普段はちんたら走る我が家ですが珍しく高速を
シャンシャンと走りました

なんとか時間とおりに帰りつけました

結局今回もバスツアー並みの弾丸ツアーになっちゃいましたので
近いうち来たいですね
梨博物館や島根ワイナリーなどまだまだ見どころ沢山ですね
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
久々に行ってみたくなりました。蟹食べたいなぁ(^o^)
久々に行ってみたくなりました。蟹食べたいなぁ(^o^)
Posted by ぼ~
at 2015年11月25日 22:13

ぼーさん
ありがとうございます
鳥取、島根はアクセスがよくなりましたね
松江道、米子自動車道、鳥取自動車道と南北に走ってますので、以前から比べればぐんと近くなったような気がしますね
蟹食べたいですねー、我が家も次回までお預けです
ありがとうございます
鳥取、島根はアクセスがよくなりましたね
松江道、米子自動車道、鳥取自動車道と南北に走ってますので、以前から比べればぐんと近くなったような気がしますね
蟹食べたいですねー、我が家も次回までお預けです
Posted by 373ファミリー
at 2015年11月26日 10:07

こんにちは。
べた踏み坂に、臨時駐車場があるなんて知りませんでしたー。あのCM以来身に来る人が増えた証なんですねぇ~
ちなみに、鳥取では、ローソン・ポプラの合体店舗があるそうですよ。見ました??
べた踏み坂に、臨時駐車場があるなんて知りませんでしたー。あのCM以来身に来る人が増えた証なんですねぇ~
ちなみに、鳥取では、ローソン・ポプラの合体店舗があるそうですよ。見ました??
Posted by おがじゃ
at 2015年11月26日 10:50

おがじゃさん
ローソン・ポプラの合体店舗ですか(*_*)
リサーチ不足でした。鳥取、島根はスタバで盛り上がったりと面白いところですね
ローソン・ポプラの合体店舗ですか(*_*)
リサーチ不足でした。鳥取、島根はスタバで盛り上がったりと面白いところですね
Posted by 373ファミリー
at 2015年11月26日 12:41

ベタ踏み坂、傾斜がなかなかキツそうですね~。
我が家の非力キャブコンでは渋滞の先頭になってしまうのは確実です(^^ゞ
最終日ギリギリまで観光してそのまま夜勤突入!には脱帽です。
我が家の非力キャブコンでは渋滞の先頭になってしまうのは確実です(^^ゞ
最終日ギリギリまで観光してそのまま夜勤突入!には脱帽です。
Posted by duck at 2015年11月26日 23:47
duckさん
連休はご一緒できなくすいません<(_ _)>
年内にご一緒したいですねー
九州から出るつもりはなかったんですが、次男坊誕生日旅行もかねてついつい
べた踏み坂、気持ちいいとこでしたよ
是非、クレア号で頑張ってください(^^)
連休はご一緒できなくすいません<(_ _)>
年内にご一緒したいですねー
九州から出るつもりはなかったんですが、次男坊誕生日旅行もかねてついつい
べた踏み坂、気持ちいいとこでしたよ
是非、クレア号で頑張ってください(^^)
Posted by 373ファミリー
at 2015年11月27日 07:28
