ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年05月08日

GW山陰へNo.1

ゴールデンウィーク

5月4日~7日

山陰(鳥取、島根、山口)を旅してきました青い星

GW山陰へNo.1



長男君の部活の合間にお出かけできたらレベルでしたが

急遽、2日前に朗報が

試合後で連休にお休みがあり

意外とお出かけできそうな雰囲気

なんとか仕事の都合をつけ出発です車

近場のキャンプ場でゆっくりしようかと

しかしGWどこのキャンプ場ももちろん予約でいっぱいです

いつもの感覚で、好きなとこ連れて行ってやるからどこがいいはてな

嫁を含めオヤジならある程度のところは連れて行ってくれると軽く思いやがって

行き先は鳥取らしいですガーン

はっきりいって中国地方なんですが

大阪行くのと変わらないんで、結構遠いんです

負けを認めたくないんで軽くふたつ返事でOK出しちゃいました

急いでプランを

しかし3回目の訪問となるとネタも尽きて難しい~

GW山陰へNo.1

はい、いきなり鳥取駅前からです

4日の19時に佐賀を出発ダッシュ

この日までは長男君の部活と、嫁ちゃんの仕事がありましたので

1日目は移動だけです

UターンラッシュでSAはどこも一杯

なかなか入れなく休憩とれずスルーする場面も


夜勤明けで体調整えて行くはずでしたが

私は準備に追われ結局、帰って休まることはなく

今回は宮島SAで撃沈

鳥取までは600キロほどなんで半分ぐらいは走ったんでまあいいかということで

ちょっとだけ仮眠ZZZ…

しかし翌日は7時半には今回プランの場所に着きたかったんで

軽く2時間ほど休憩とって出発です

GWのUターンで車も多かったんで夜中走る方が楽ちんでしたニコニコ

GW山陰へNo.1

7時半開店のこちらへ

すなば珈琲黄色い星

意外と知らない方も多いかと

実際我が家の嫁様も知らなかったんで

鳥取県知事の「砂場はあるがスタバはない」

発言から生まれた喫茶店みたいです

そうなんで、そんなに前の話でもないんです

現在鳥取に5店舗ほどあるみたいです

皆さん知ってましたはてな


GW山陰へNo.1

御覧のとおり開店前から結構多くの人が並びます

もちろん、運転でかなりお疲れの私が(1人運転の私が)

家族のために早くから並びますシーッ


GW山陰へNo.1

鳥取だけにサンドアートも

GW山陰へNo.1

聖地巡礼はてな

有名なキャラクターなんでしょうか

GW山陰へNo.1

タダのパクリか


GW山陰へNo.1

メニューはこんな感じで

ちゃんとしたカフェです

GW山陰へNo.1

もちろん、時間帯が早い時間でしたので

モーニングコーヒーカップ

観光地的な感じで立ち寄りましたが

珈琲も美味しかったですニコッ

GW山陰へNo.1


GW山陰へNo.1

お店でる頃にも御覧人達

店内はそこまで多く人が入れないんで

いつもこんな感じみたいです

凄い人気店みたいです

お店によってメニューも違うみたいなんで

次回の楽しみに

ちなみに鳥取にもスタバ出来てるみたいですね


駐車場(有料)がありそちらへ皆さん止められるみたいですが

高さ制限2.1mと厳しく

我が家の車は断念

100mぐらい先のコインパーキング利用しました

鳥取観光の際は是非

すなば珈琲へ(^^♪



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(山陰)の記事画像
GWは山陰へNO.4
GWは山陰へNO.3
GW山陰へNO.2
GWは
山陰 車中泊の旅(2日目~3日目)
山陰 車中泊の旅(1日目~2日目)
同じカテゴリー(山陰)の記事
 GWは山陰へNO.4 (2017-05-12 12:28)
 GWは山陰へNO.3 (2017-05-11 19:12)
 GW山陰へNO.2 (2017-05-10 06:49)
 GWは (2017-05-07 11:14)
 山陰 車中泊の旅(2日目~3日目) (2015-11-25 19:18)
 山陰 車中泊の旅(1日目~2日目) (2015-11-24 11:46)

Posted by 373ファミリー at 21:25│山陰
Comments(4)
この記事へのコメント
自分も昨年鳥取出張の時に、すなばコーヒーで食べたけど、ここって7時半から開いてるんですか?!すげー!
ていうか、鳥取駅の周り他に食べるところがないんですよねw
鳥取のカルチャーショックネタ多すぎて、驚きませんでした?
Posted by まさっちまさっち at 2017年05月08日 22:59
GW私も仕事と用事の関係で自由なのは、
2日だけでした。すなば珈琲、TVであっていたんですが、更に人が多くなっているようですね。山陰も良い所ですね。
Posted by trip at 2017年05月09日 02:17
まさっちさん

さすが、まさっちさんすでに訪問されてましたか(^.^)
休日はこの鳥取駅前の店舗だけが7時半開店なんです、この後の予定もありましたので・・・
佐賀県民が多きいい声では言えませんが駅周辺って・・・(笑)
そして、鳥取のカルチャーショックネタ実はわたくし大好きなんですよね
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年05月09日 19:18
tripさん

TVやってましたか、凄い

山陰、冬の日本海側はちょっとさみしい感じありますが、この時期はホント気持ちいいとこです
鳥取も何もないとはいえ、観光地ですからね。風土的にか今回、どこから来たのかよく聞かれ優しくしてもらいました。鳥取県民の皆さんは優しいですね。私の知り合いはそうでもないんですが(笑)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年05月09日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW山陰へNo.1
    コメント(4)