2016年01月21日
やっと交換(冬仕度)

例年ですと12月頃には山沿いで雪がみられるんですが
今年は暖冬・暖冬といわれ冬の支度はまったくできていない我が家でしたが
先日の寒波で、九州の平野でも雪がうっすら積もりましたんで急いで支度を



ちなみに九州北部は比較的冬は寒いです(毎年雪も降りますから


毎回思うことですがハイエースのノーマルタイヤサイズの80をスタッドレスにつけてますが
大きいですねー
こりゃー、乗り心地も変わりますわね

やっと、準備完了~


やっと、準備完了~
スキー道具乗せて

年々、寒い時期は重い腰が上がらなくなってきているような
まだまだアクティブに行かないと

気もちですね、気合入れてと(あれ、腰が痛い
)


とりあえず、週末の準備は完了ということで
九州の冬は短いですね
この記事へのコメント
今週末はスキーですか。いいですね~。
ウチのクルマは今週天井からの結構な量の雨漏り発覚してドック入り(T_T)
時々床が湿っていたのを結露かな?と思っていましたが、実は雨漏りだったようです。
新車購入後、1年半もたたずにミラーモニター表示不良、シェル部分車幅灯消灯不能、家庭用エアコン故障と電装系に続いて今度は雨漏りとは・・・。
ウチのクルマは今週天井からの結構な量の雨漏り発覚してドック入り(T_T)
時々床が湿っていたのを結露かな?と思っていましたが、実は雨漏りだったようです。
新車購入後、1年半もたたずにミラーモニター表示不良、シェル部分車幅灯消灯不能、家庭用エアコン故障と電装系に続いて今度は雨漏りとは・・・。
Posted by duck at 2016年01月21日 23:03
duckさん
順調かと思いきや、やっぱりちょこちょこと手直しが必要なところ出てきますね~
こういうときに、修理で本州まで持っていくとかいうことになると大変ですが、ショップやビルダーさんが近くにある意味というのは大きいですね!
駐車場は平坦ですか?我が家は傾斜がありましたので雨漏りの可能性のあるベンチレーターは取り付けられませんでした。
duck家に限っては買う前からのリサーチがしっかりしてるんで心配ないか(^^)
ここで思いっきり買え買えという選択もありますよ(笑)
順調かと思いきや、やっぱりちょこちょこと手直しが必要なところ出てきますね~
こういうときに、修理で本州まで持っていくとかいうことになると大変ですが、ショップやビルダーさんが近くにある意味というのは大きいですね!
駐車場は平坦ですか?我が家は傾斜がありましたので雨漏りの可能性のあるベンチレーターは取り付けられませんでした。
duck家に限っては買う前からのリサーチがしっかりしてるんで心配ないか(^^)
ここで思いっきり買え買えという選択もありますよ(笑)
Posted by 373ファミリー
at 2016年01月21日 23:24

元々トレーラーを駐車していた場所なので、傾斜がキツいと手で動かせず死活問題だったので大丈夫です。
まだ確定していませんが、今までの事例だとベンチレーター取り付け時のコーキングの不完全が原因のようです。
不具合と言えばオプションで付けたリアスピーカーの配線が片方されていなかったのを思い出しました(^_^;)
ナビ取り付けは予算大幅オーバーでしたから自分でやったので、音が出ずにあれは焦りましたね。
まあ、家を抱えているようなモノですから、新築と同じように初期不良はやむを得ないところでしょうか。
思い切って買い替えはまず今以上の駐車スペースが確保出来る「家」からやらないとダメですね(笑)
まだ確定していませんが、今までの事例だとベンチレーター取り付け時のコーキングの不完全が原因のようです。
不具合と言えばオプションで付けたリアスピーカーの配線が片方されていなかったのを思い出しました(^_^;)
ナビ取り付けは予算大幅オーバーでしたから自分でやったので、音が出ずにあれは焦りましたね。
まあ、家を抱えているようなモノですから、新築と同じように初期不良はやむを得ないところでしょうか。
思い切って買い替えはまず今以上の駐車スペースが確保出来る「家」からやらないとダメですね(笑)
Posted by duck at 2016年01月22日 12:38
はじめまして。
コメント失礼しますm(__)m
やっぱりスパロンはでっかくてカッコいいですね。憧れます。
近畿エリアも今週になってるようやくスタッドレスが活躍するくらい雪が降りだしました。
私も夏タイヤとスタッドレスでタイヤサイズ(偏平)が違うので乗り心地が変わります。
タイヤ交換と同時にショックの減衰力を変更しております。
コメント失礼しますm(__)m
やっぱりスパロンはでっかくてカッコいいですね。憧れます。
近畿エリアも今週になってるようやくスタッドレスが活躍するくらい雪が降りだしました。
私も夏タイヤとスタッドレスでタイヤサイズ(偏平)が違うので乗り心地が変わります。
タイヤ交換と同時にショックの減衰力を変更しております。
Posted by ちょーじ@
at 2016年01月22日 22:46

ちょーじさん
コメントありがとうございます。
ショックの減衰力の変更、なるほどですねー
冬が短い九州なんで勢いでいってます(笑)
私の好きな近畿エリアですね(^^)
スパロンデカいですが、普段使いから使ってると不思議とあまり気にならないくらいになりましたね。
しかしやっぱりデカいんでしょうね~。有名ビルダーさんのキャンカーでも文句のつけようがないように思えますが2万キロも走らないで結構手放す方もいるみたいで、普通車からすると運転感覚の違いやライフスタイルにあわなかったりとあるんでしょうね。
コメントありがとうございます。
ショックの減衰力の変更、なるほどですねー
冬が短い九州なんで勢いでいってます(笑)
私の好きな近畿エリアですね(^^)
スパロンデカいですが、普段使いから使ってると不思議とあまり気にならないくらいになりましたね。
しかしやっぱりデカいんでしょうね~。有名ビルダーさんのキャンカーでも文句のつけようがないように思えますが2万キロも走らないで結構手放す方もいるみたいで、普通車からすると運転感覚の違いやライフスタイルにあわなかったりとあるんでしょうね。
Posted by 373ファミリー
at 2016年01月22日 23:32

スキーですかー。
いいですね☆
気をつけていってきてくださーい。
いいですね☆
気をつけていってきてくださーい。
Posted by penguin18
at 2016年01月24日 09:22

penguin18さん
九州でスキーのイメージなかなかつきにくいかと
九州も寒いんですが、冬は短いんであっという間に終わっちゃいます
九州でスキーのイメージなかなかつきにくいかと
九州も寒いんですが、冬は短いんであっという間に終わっちゃいます
Posted by 373ファミリー
at 2016年01月24日 21:52
