ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年02月11日

わかさぎ釣り

わかさぎ釣り


北山ダム わかさぎ釣りへ黄色い星(佐賀県)2月11日

実は釣りの予定ではなかったんですが

あまりの天気の良さに晴れ流れで釣りしてきちゃいましたサカナ
わかさぎ釣り

妻は仕事でしたので

男3人で

この日はお弁当を外で食べるため北山ダムへ

我が家のブログでよく登場する吉野山キャンプ場の近くです
わかさぎ釣り

いい天気晴れ

暖かく 風もないニコニコ
わかさぎ釣り

こんな感じで妻がつめてくれたお弁当広げて

わかさぎ釣り

何気にチビ達が

ダムに浮かんでるボート見ながら

釣りしたいね~

(オヤジ)あるよ♪黒

(こども)びっくり

釣り具屋さんのブログみて12月ころにわかさぎがアツい

みたいなこと書いてあったんで衝動買いで竿・リールセット買って

車に乗せたままだったんですね~

やっと出番が
わかさぎ釣り


わかさぎ釣り

ボートを借りに うおまん へ

竿とリールはありますが他はなにもないんで

前に調べた時は うおまんさん には仕掛け、餌が置いてあるとのことでしたので

こちらへ

すぐ隣りにも同じような貸しボート屋さんがあります
わかさぎ釣り

超コンパクト

いいもの選ばなければ 安く手に入ります
わかさぎ釣り

餌は さしむし

ワカサギといえば氷の上で釣るやつじゃないの?

連発するチビ達

近くのダムで釣れるなんかこれっぽちも思ってなかったらしいです(-.-)
わかさぎ釣り

さっそく

おやつ食べながら釣り開始アップ

わかさぎ釣り

いきなりヒットびっくり
わかさぎ釣り


わかさぎ釣り


専用の竿なんで柔らかく

アタリが分かりやすいです

よく、竿は何でもいいみたいなこと書いてありますが

バスロッドなどではアタリが分かりにくく

釣れてるのか釣れてないか分からなかったらしいです(隣の方談(^^))
わかさぎ釣り

この日はけっこういらっしゃいました わかさぎ釣り

わかさぎ釣り

チビ達釣りも楽しんでましたが

手漕ぎボートが楽しかったみたいですビックリ

わかさぎ釣り


3時間でこの釣果

なかなかですかね

おいしく頂きましたニコニコ


このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
着火剤求めて
最近は車中泊
北山ダム☆ワカサギ釣り
久しぶりのアジゴ釣りへ
海の次は山(高原)へ☆
ご当地
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 着火剤求めて (2020-12-07 00:30)
 最近は車中泊 (2019-07-01 01:34)
 北山ダム☆ワカサギ釣り (2019-02-25 23:37)
 久しぶりのアジゴ釣りへ (2018-12-25 10:48)
 海の次は山(高原)へ☆ (2018-09-08 06:36)
 ご当地 (2018-04-29 23:17)

Posted by 373ファミリー at 23:12│佐賀
Comments(10)
この記事へのコメント
今年はワカサギが釣れてるみたいですね〜

久しぶりに北山に行きたくなりました。
Posted by ニクスキニクスキ at 2016年02月11日 23:40
恥ずかしながら、釣りを全くしないので、お子様達と同じレベル・・氷上でするもんじゃないの? でした(^^ゞ  

これなら、ボート漕ぎ&釣り&自分で獲った食材と1石3鳥ですね~ 楽しそう♫ ただ、岡山にはこのような恵まれた環境はなさそうです・・・
Posted by おがじゃおがじゃ at 2016年02月12日 08:06
釣り良いですねー(^^)
私は久々くぬぎに行って久住をぶらぶらしてきました^o^
Posted by macopmacop at 2016年02月12日 10:34
macopさん

くぬぎ湯いいですねー
今年は、バックにmacopさんのかっこいいデリカの写真は撮れませんでしたね(^^)

久住もっと寒くなってくれるといいんですが暖かいですよね~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月12日 12:34
おがじゃさん

意外と近くにあるかもですよ
実は私も近くにこんなところあるって知りませんでしたから。
ワカサギは放流してあるみたいです。ちっこいんで食べる時もそのまま揚げられますんでいいですよ
ボートについてはオールの取り合いで大変でした。いい思い出なんでしょうが(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月12日 12:39
ニクスキさん

近場でいいですよねー北山ダム
大物釣りのニクスキ家にはちょっと物足りないかもですが(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月12日 12:40
こんにちは!

ボートでもワカサギ釣りができるんですね!!

氷上だと、寒さが厳しくて何回も車に暖をとりに戻っちゃうんですけど
この環境だと、思う存分楽しめそうですね♩

お弁当持ってお出かけ、最高ですね♩
Posted by はるうららはるうらら at 2016年02月12日 13:04
はるうららさん

氷上!いいですねー憧れます
氷上にテント張ってワカサギ釣り最高ですね

暖冬といっても北海道は寒いんでしょうね~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月12日 17:55
恥ずかしながら私も氷上でやる釣りだと思っていました(^_^;)

しかし、釣竿がいきなり出てくるクルマはなかなかありませんよ。
さすが!ですね。
Posted by duck at 2016年02月14日 22:52
duckさん

わかさぎ用の竿、60cmしかありませんのでかな~り小さいですよ
それに竿・リールセットで2本で2千円ちょっととかなりお安かったです(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月15日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わかさぎ釣り
    コメント(10)