2017年04月10日
春休みキャラバン最終日(その2)

いよいよ今回の旅も最後
九州上陸です
その前にひと汗流しに
愛媛 道後温泉へ


休暇村瀬戸内東予キャンプ場
を後にします
普段のオートキャンプは道具が多くなかなか片付かないんですが
キャラバン中は軽量化のため
かなりキャンプ道具は少なめ
なので30分ぐらいでかたがついてくれます

ゲートのリモコン返していざ出発

休暇村瀬戸内東予キャンプ場からしまなみ海道はすぐの位置なんですが
今回は愛媛⇒大分はフェリールートで

道後温泉へ

我が家初です
道後温泉を見渡すこの位置に駐車場(有料)

トイレもあるんで、キャンピングカーで車中泊される方も多いようです
最高の立地です
タダ~
トイレが残念な状態

道後温泉


道後温泉
立派な建物です

ここの魅力は温泉入って休憩室でのんびり
というとこでしょうか
我が家は時間がタイトなスケジュールですので入浴のみ


温泉浸かってさっぱり

そして休憩室利用しないんで
坊ちゃん団子もとめ

次男坊念願の坊ちゃん団子
ゲットできました
今回は四国⇒広島ルートのしまなみ海道経由ではなく
愛媛⇒大分ルートのフェリールートで移動
フェリーの時間がありますので早々に


よかった~
予約時間に間に合いました
国道九四フェリー(三崎港)
この時期、春休みのせいか予約がいっぱいらしく
時間帯によってはすぐに乗れないことも
1時間の船移動
四国ともここでお別れです

あっという間に九州 大分が見えてきます
フェリー楽ちんですね
癖になりそう

いざ九州へ


いざ九州へ

ゲートが開き

九州上陸

ということで今回の旅終了です
長いことお付き合いいただきありがとうございました












今回走行距離 25000キロ はしりましたね~
子供達、大満足の旅になってくれたらしいです
嬉しい限りですね
この記事へのコメント
フェリー、良いですよね。
我が家も「これは速いし、良いね!」という感想でした。
道後温泉近くの駐車場ですが、我が家は夜に到着したのもあり、見えにくくて入口をクリアできるか判断が付かず、別のコインパーキングにしました。
それはそれで思ったよりも狭くて大変な目にあったのですが・・・(^_^;)
我が家も「これは速いし、良いね!」という感想でした。
道後温泉近くの駐車場ですが、我が家は夜に到着したのもあり、見えにくくて入口をクリアできるか判断が付かず、別のコインパーキングにしました。
それはそれで思ったよりも狭くて大変な目にあったのですが・・・(^_^;)
Posted by duck at 2017年04月10日 21:34
キャラバンお疲れ様でした。良い旅ですね。
静岡ウナギパイ工場、懐かしかったです。
今回もキャンピングカー大活躍ですね。
旅に出たいです。
静岡ウナギパイ工場、懐かしかったです。
今回もキャンピングカー大活躍ですね。
旅に出たいです。
Posted by trip at 2017年04月10日 22:23
duckさん
帰宅後に夜勤とタイトなスケジュールでしたのでフェリーの力をお借りして(^-^)
温泉前の駐車場、高さ大丈夫ですよ。しかも結構広い。ここは、今回偵察ということで次回ゆっくりと観光したいです
是非ご一緒に
帰宅後に夜勤とタイトなスケジュールでしたのでフェリーの力をお借りして(^-^)
温泉前の駐車場、高さ大丈夫ですよ。しかも結構広い。ここは、今回偵察ということで次回ゆっくりと観光したいです
是非ご一緒に
Posted by 373ファミリー
at 2017年04月11日 07:55

tripさん
tripさんもたくさんお出かけされてありますね。今度はご家族一緒に、我が家も学生時代いた関西地区は沢山観光しましたが、家族と改めて見るといいですね。¥はかかりますが(;_;)
tripさんもたくさんお出かけされてありますね。今度はご家族一緒に、我が家も学生時代いた関西地区は沢山観光しましたが、家族と改めて見るといいですね。¥はかかりますが(;_;)
Posted by 373ファミリー
at 2017年04月11日 07:59

こんにちは♬コメント失礼します(^^)
いつもブログ拝見してましたが、
コメント出来ずスミマセン。
春のキャラバンお疲れ様でした。
我が家は中国地方に四国遠征はありますが、関西に関東は未知の領域です(^^)
ブログ拝見して我が家も観光気分を
堪能させてもらいました。
流石ハイエースですね(^^)
今回の走行距離が25000キロとは(驚)
今後ともよろしくお願いします!
いつもブログ拝見してましたが、
コメント出来ずスミマセン。
春のキャラバンお疲れ様でした。
我が家は中国地方に四国遠征はありますが、関西に関東は未知の領域です(^^)
ブログ拝見して我が家も観光気分を
堪能させてもらいました。
流石ハイエースですね(^^)
今回の走行距離が25000キロとは(驚)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by ありさん
at 2017年04月11日 14:37

ありさん
ありがとうございます(^O^)
私も、ありさんのブログこそっと覗かせて頂いてます。
我が家も始まりはアルファードで四国旅行したのがはじまりです。遠くに行くのはいいんですが、九州内の近くの観光地の魅力に気付いてない我が家です。
こちらこそよろしくお願いします
ありがとうございます(^O^)
私も、ありさんのブログこそっと覗かせて頂いてます。
我が家も始まりはアルファードで四国旅行したのがはじまりです。遠くに行くのはいいんですが、九州内の近くの観光地の魅力に気付いてない我が家です。
こちらこそよろしくお願いします
Posted by 373ファミリー
at 2017年04月11日 19:34

こんばんは!
はじめまして。コメント失礼します!
25000キロ‼びっくりです!
すごい距離を‼体力ありますね~‼
とっても楽しそうな旅‼真似したくても真似できない素敵な旅ですね~(>_<)‼
リニアモーターカーの施設は、去年の夏に私もいきました!主人の実家が近いもので!
雪はびっくりされたでしょうね(>_<)九州ではなかなか積もることがないですもんね。
このGWに私も、鹿児島の方にキャンプを計画しているんですが、途中フェリーに乗ろうと思っていたので、フェリーにつられてブログを見ていたら、とてつもなく壮大な旅でびっくりしました☆
また、ブログのぞかせてください☆
はじめまして。コメント失礼します!
25000キロ‼びっくりです!
すごい距離を‼体力ありますね~‼
とっても楽しそうな旅‼真似したくても真似できない素敵な旅ですね~(>_<)‼
リニアモーターカーの施設は、去年の夏に私もいきました!主人の実家が近いもので!
雪はびっくりされたでしょうね(>_<)九州ではなかなか積もることがないですもんね。
このGWに私も、鹿児島の方にキャンプを計画しているんですが、途中フェリーに乗ろうと思っていたので、フェリーにつられてブログを見ていたら、とてつもなく壮大な旅でびっくりしました☆
また、ブログのぞかせてください☆
Posted by 仮面ライダー
at 2017年04月30日 00:18

仮面ライダーさん
ありがとうございます
なんか、めちゃめちゃ頑張った感出してますが、キャンカーのおかげで意外とゆったりと旅した感じがあります。高速移動が多いのでこれが下道の旅とかだともっと面白い旅になるのかと感じています
GW鹿児島楽しんでください(^^♪
人が多いとこに遊びにいくのも楽しいですよね
しばらくは長男坊の部活の影響でネタは内と思いますが
ありがとうございます
なんか、めちゃめちゃ頑張った感出してますが、キャンカーのおかげで意外とゆったりと旅した感じがあります。高速移動が多いのでこれが下道の旅とかだともっと面白い旅になるのかと感じています
GW鹿児島楽しんでください(^^♪
人が多いとこに遊びにいくのも楽しいですよね
しばらくは長男坊の部活の影響でネタは内と思いますが
Posted by 373ファミリー
at 2017年05月01日 16:58
