ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年09月12日

夏休みは四国へ6

夏休みは四国へ6


8月30日~31日

(3日目)最終回

竜ヶ浜キャンプ場 ⇒ 四万十川 ⇒ 九州へバスバスバス


夏休みは四国へ6

竜ヶ浜キャンプ場を後に

四万十川を下流から上流に向け移動ですダッシュ

ただ、以前このルート通ったんですが

あんまり通りたくないところではあります

このとおり、とにかく狭い

離合はちょっと難しいです

なんで、必死に地元車についていきますニコニコ

夏休みは四国へ6

前から車が来たりするとこのとおり

私と同じ考えの車が沢山連なって走るわけで・・・

この時の離合は初心者マークのレンタカー

結構な距離バックしてもらい可哀そうでした~

夏休みは四国へ6

そうこうしているうちに目的の

沈下橋に到着~

長生(ながおい)沈下橋青い星

4年前に初めて四国旅行した際に来た場所なんです

懐かしいです

比較的四万十川でも上流の沈下橋でもあります


夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

清流 四万十川

綺麗ですね~

夏休みは四国へ6

長生沈下橋

実はキャンプ場ドームテントにもなってるんですね

河原でキャンプができます

憧れますね

こういったキャンプ場でのキャンプ


夏休みは四国へ6

トイレも完備

夏休みは四国へ6

残念ながら我が家のハイエースでは河原までは厳しそうですね

たぶん(間違いなく)スタックします

夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

海からの帰りなんで

川でもシュノーケル使用のちびたち

川でその格好はどうでしょうはてな

夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

海とまた感じの違ったのがよかったみたいですね

少し遊んで帰る予定でしたが

なかなか返してくれず晴れ晴れ晴れ


夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

周りにはアユ釣りのファミリーも釣り

夏休みは四国へ6

いいですね この雰囲気

夏休みは四国へ6

4年ぶりとなるとチビたちも大きくなりました

久々に4年前のブログみて懐かしく思いましたよ

夏休みは四国へ6

車サイズ的にはいっぱいいっぱいですね車

夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

もちろん離合なんかできません

地元の方も優しくて

観光の我が家(写真撮影も)優しく見守ってくれましたニコニコ

夏休みは四国へ6

遊びに夢中になりすぎて

帰りのフェリー乗り場へ着くころはもう薄暗くなってきました

夏休みは四国へ6

フェリー

我が家のハイエース5.38mと

通常の乗用車5m未満を超えますのでこういうとこでちょこっとお高いんですね

そこはなんとかインターネット割など利用して

夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

この船を降りる瞬間がなんか寂しいんですよね

九州 大分 佐賀関に到着です

夏休みは四国へ6


夏休みは四国へ6

せっかくなんで

帰り道の別府に寄り道

ひょうたん温泉へ

夏休みは四国へ6

こちらは大きいお風呂で

夜も遅くまで飲食もでき

18時以降もお安くてイイですね

別府は沢山温泉があるんで迷うとこですが

夏休みは四国へ6

最後は別府の温泉でまったりの我が家でした

この日は帰れず車中泊バスバスバス

朝帰りのそのまま仕事とハードなスケジュールとなりました

半分は以前行ったことのある場所でしたが

なんか皆楽しんでくれたみたいです

チビさんたちも気持ち新たに2学期に突入です~

長いことありがとうございますニコニコ

またしばらく予定なしの我が家ですパー



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(四国)の記事画像
弾丸車中泊☆IN高知
今年の初めはキャンプから(健忘録)帰還
春休みキャラバン(四国へ)
富士見キャンプへ
夏休みは四国へ4
夏休みは四国へ3
同じカテゴリー(四国)の記事
 弾丸車中泊☆IN高知 (2021-11-10 18:40)
 今年の初めはキャンプから(健忘録)帰還 (2021-03-03 02:04)
 春休みキャラバン(四国へ) (2018-04-07 10:02)
 富士見キャンプへ (2018-03-30 01:58)
 夏休みは四国へ4 (2017-09-07 18:21)
 夏休みは四国へ3 (2017-09-06 12:57)

Posted by 373ファミリー at 22:23│四国
Comments(6)
この記事へのコメント
四国旅、お疲れ様です

海、川と本当にキレイな所で、楽しさと

気持ちよさが伝わってきます

やはり夏は水遊びが最高ですね!(^^)!
Posted by しょうさんしょうさん at 2017年09月13日 01:36
こんにちは♬コメント失礼します(^^)
今回の四国旅、お疲れ様でした!
我が家は高知県は訪問した事が無く
観光気分を楽しませてもらいました。
四万十川是非行ってみたいです(^^)
Posted by ありさんありさん at 2017年09月13日 17:52
やはり四国の道はすごい・・・。
高さや幅があるキャブコンだと出っ張ってきている木で傷だらけになりそうです。

チキンな我が家は四国へ行った時は大きな道しか通れませんでした(^_^;)
Posted by duck at 2017年09月14日 22:09
しょうさん

ありがとうございます
水遊びもあっという間で時期が過ぎましたね
夏休み最後にこれでもかといったぐらいの海、川遊びになりました(^^)
たぶん満足してくれてるはずと思ってます
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年09月14日 23:26
ありさん

四国はなんかいいですね
四万十川いいですね
私の職場の先輩に話したら速攻でカヌー持参で四万十川へ行かれてました
四万十川是非下流から登って行ってみてください、なんかイイ感じです
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年09月14日 23:30
duckさん

大丈夫です!
対向車には丸太を積んだ大型車が結構通ってましたので(^^♪

私の話聞いて四万十川へ行かれた先輩に聞いたのですが、実は狭い道に入る前には掲示板があって対向車が来ているか分かるらしいです。私は今回2回目の通行でしたが全く気付きませんでした(-.-)
私の先輩もカヌー運搬のため行ったり来たりしてるうちに気付かれたそうです

是非一緒しましょうね!
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年09月14日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みは四国へ6
    コメント(6)