ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年04月19日

池の山キャンプ場へ

池の山キャンプ場へ


4月3日~4日

福岡 八女市 池の山キャンプ場へランタン

行ってまいりました

春休み期間中でしたので

親戚の子供の面倒見るためか

キャンプへということで(見てやりました)ニコニコ


池の山キャンプ場へ



池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ

以前は結構流行っていたキャンプ場だったような気がしますが

いつのころからか車の乗り入れができなくなり

情報がなかなかないキャンプ場かと

池の山キャンプ場へ

今回は我が家がほとんど利用しないコテージ

なぜかというと引率者は我が家の嫁

キャンプ道具を任せるわけにもいかず

このような次第でシーッ

池の山キャンプ場へ

池の横に

意外といい景色

池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ

そんな景色見ながらまったり

贅沢なじかんですね~

池の山キャンプ場へ

布団を広げてからも大興奮のチビさんたち

毎回コテージとか言われると困っちゃうんですがねニコニコ

池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ

キャンプ場の周りには

温泉施設があったり

レストランやカフェがあったりと

すごい山奥の集落で何にもないとこなんですが

キャンプ場の周りだけは充実してるんですねビックリ

池の山キャンプ場へ

そして2日目から合流のわたくし

コテージの撤収も難なく無事に終了してくれたみたいなので

2日目は隣にある野営場へドームテント

池の山キャンプ場へ

デイキャンプというやつですね

池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ

かなり手抜いて設営したつもりですが

アウトドアに縁のない嫁の弟夫婦には刺激が強すぎたみたいです

逆にこのやる気のなさが良かったのか

キャンプしてみたいとのお言葉いただきました

うれしいですね~

池の山キャンプ場へ

今回も男ばっかりなんで

ガッツリBBQ

それも片付けの面倒な炭火で

面倒なので最近は避けちゃってたような

BBQって(炭)は久々かな

炭火はいいですね

池の山キャンプ場へ

場内のレストランのぞいたりと

池の山キャンプ場へ

キャンプ場内探検したりと

奥のサイトには2組のキャンパーさんが

やはり管理人さんのさじ加減というか

人が少ないときは車は横付けしていいらしいです

池の山キャンプ場へ


池の山キャンプ場へ

そのころ我が家は

じっとしているわけがなく

池の山キャンプ場へ

小さい子がいるんで一緒になって

久々にシャボン玉なんかで盛り上がり

池の山キャンプ場へ

男4人で盛り上がりニコッ

池の山キャンプ場へ

前日のコテージ泊からととういものかなり楽しんでくれたみたいです

池の山キャンプ場へ

気付いたころにはあたりは真っ暗

それなら焚火に点火~

デイじゃなかったっけということですが

そこらへんは緩い感じで

池の山キャンプ場へ

春休み最後

急きょ決まったイベントでしたが

めちゃくしゃ楽しんでくれたみたいですね


次男坊君も5年生

新しい年度も頑張って欲しいですね(^^♪



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

最新記事画像
ふもとっぱらキャンプ場へ
フロアーウィング★ハイエース
春ですね~
もう1年経ってしまった②★山梨へ
もう1年経ってしまった
タイヤ交換★バーデン
最新記事
 ふもとっぱらキャンプ場へ (2022-04-28 14:08)
 フロアーウィング★ハイエース (2022-04-19 15:08)
 春ですね~ (2022-03-29 21:13)
 もう1年経ってしまった②★山梨へ (2022-03-01 15:59)
 もう1年経ってしまった (2022-02-22 15:31)
 タイヤ交換★バーデン (2022-02-16 15:45)

Posted by 373ファミリー at 22:38
Comments(2)
この記事へのコメント
コテージ雰囲気あって良いですね。
BBQ美味しそうですね。
キャンプ場、去年の夏は、水遊びに奥矢谷渓谷キャンプ場に行きました。
今年はコテージでも良いので、泊まれたら良いです。(下の子次第です)
Posted by trip at 2017年04月20日 00:09
tripさん

池の山キャンプ場のコテージ意外と人気で春休みというのもあってか満室でしたよ、次の日も。
やっぱり、キャンプといったらカレーにBBQといったこと子供達にちゃんと教えないとですね。(^.^;思わず、キャンプといったら鍋とか言いそうなんで(笑)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年04月20日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
池の山キャンプ場へ
    コメント(2)