2017年08月15日
夏休みは南の島へ1


8月5日~9日(3泊4日)
沖縄へ

今回は離島ではなく沖縄本島です
遠くに行った感はありますが九州内の旅ですね(^^)
1日目
沖縄上陸~名護 屋我地ビーチキャンプ場へ


福岡空港より
出発

さすがにこの台風の進路は読めませんでしたね


さすがにこの台風の進路は読めませんでしたね
台風に向かって行くような感じで
今回も日程変更考えましたが
いつもの、
「我が家には晴れ男がいるから」
発言をのんきに我が家の奥様が発言されましたので決行に

大丈夫か我が家 1週間前から台風情報に張り付いてた私はなんだったんだ
そして予報は旅行期間すべて
(-.-)

そしてまた天の声が「台風行ったら晴れるでしょう」発言
とこういきさつで決行となりましたよ


空は気持ちのいい天気

福岡⇒那覇 1時間30分のフライト

那覇空港到着~




さすがに沖縄暑いな~

とりあえず沖縄料理を
A&Wで昼食
を


あまりに喉が渇いたんで
お代わり自由のルートビアーで
沖縄出身の同僚に3杯のんだら癖になるって言われましたので
試しに
納得ですね、舌がなれてイイ感じに
しかし店員さんがコーラとルートビアーの区別がつくのが不思議

店員さんがおかわり注ぎに来てくれるんですが
からのビンをどーみてもコーラのビンと区別つかないんですがね~



今回の宿泊地
名護 屋我地ビーチキャンプ場へ

ここは昨年 綺麗な橋で有名な 古宇利大橋に行った際に
見つけた場所なんです
この周辺にはグランピングのキャンプ場があったりするとこです

早速、キャンプ場へ
20時にはキャンプ場の門は閉められ出入りができなくなります

管理棟

台風の影響もあり風もそこそこ
ですが、風向きが逆で、キャンプ場は風の音は聞こえますが
あまり風の影響を受けません

設営完了~
雨予報でしたが
なんで日差しが避けられる木陰に設営


地面は砂地です

もちろん今回はレンタカーで
今回もトヨタ アクア号で


この日は3組のキャンパーさん
かなり多くの人で賑わうとこですが
予報が
なんで少なかったです


このとおり、波も穏やか

早速海へと行きたかったとこですが
台風接近で、クラゲネットを海岸に引き上げられていたんで
遊泳禁止


まあ、1日ぐらい遊泳禁止でも
周りには遊び、探索スポットは沢山ありますので

キャンプ初日は
夜ごはんは近くの沖縄、そーきそばの発症のお店で
我部祖河食堂で


美味しかったですね
店員さんも気さくな方で沢山お話を

サイトに戻って

キャンプ場でシャワー済ませ
スーパー購入の島豆腐やコンビーフつまみながら
夜は更けて行きます

1日目は飛行機移動もありましたので
比較的のんびり
2日目へ続きます
この記事へのコメント
こんばんは^^
初めまして四国カテでブログをしておりますこりん♪と申します。
373ファミリーのキャンプ場選びは,いつも新鮮で発見があり
楽しく拝見させてもらっています。
四国から沖縄は憧れのですので,そこでのキャンプ遊びを参考に
させてください(^^♪
初めまして四国カテでブログをしておりますこりん♪と申します。
373ファミリーのキャンプ場選びは,いつも新鮮で発見があり
楽しく拝見させてもらっています。
四国から沖縄は憧れのですので,そこでのキャンプ遊びを参考に
させてください(^^♪
Posted by こりん♪
at 2017年08月15日 21:46

こりんさん
コメントありがとうございます
私の大好きな四国の方ですね(^^)
沖縄、今回は沖縄の方もあまり知らないおすすめキャンプ場ありますので是非参考にしてください
コメントありがとうございます
私の大好きな四国の方ですね(^^)
沖縄、今回は沖縄の方もあまり知らないおすすめキャンプ場ありますので是非参考にしてください
Posted by 373ファミリー
at 2017年08月17日 00:15
