2018年11月22日
TOHO ゴールドボンベ

急に寒くなってきましたが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか

キャンプ人気はどこまでいくんでしょうか

冬キャンプも多くなるのかな
皆さんは冬キャンプの熱源はどうされてますでしょうか?
ガス・ガソリン・灯油といったところがメインになるかと
我が家も冬キャンプでは灯油ストーブと薪ストーブの
熱源がメインになってきますが
山テント泊やチョットした時にはガスがメインに
山用にはパワーガス仕様で対応してますがすぐに手に入らないことも
TOHO ゴールドボンベ


以前は紫の容器でしたがゴールドボンベに変更に
九州では多く見かけるドラッグストアーコスモスで手に入ります
(もちろん店舗によると思いますが)
数年前は、直接TOHOに問い合わせたところ親切に教えてくれましたよ

説明書きにも低温時とアウトドアでも活躍と
完全にアウトドアを意識してますね
ということで今回ちょこっとだけご紹介でした
興味がある方は是非
お値段はプリムス等のパワーガスに比べるとお安く買えますよ
では3連休皆さん楽しんでくださ~い

この記事へのコメント
以前のボンベを検索しましたが、名前に「ゴールド」が入っているのに紫色だった訳ですね(^_^;)
低温対応のCB缶はあまり売っていないので、以前はユニフレームのプレミアム缶を通販で買っていました。
あまりの割高さにガンガン使えませんでしたが、これは比較的安価ですしコスモスで入手可能な場合が多いというのは便利ですね。
低温対応のCB缶はあまり売っていないので、以前はユニフレームのプレミアム缶を通販で買っていました。
あまりの割高さにガンガン使えませんでしたが、これは比較的安価ですしコスモスで入手可能な場合が多いというのは便利ですね。
Posted by duck at 2018年11月25日 10:52
duckさん
お久しぶりです。
しばらくは、近所のコスモスでもゴールド缶売ってなかったんですが、アウトドア人気で入れてくれたんでしょうかね(^^)
山とかで使用するなら、高くてもパワーガス等持って行きますが、オートキャンプの寒い時だったらこれ位で充分かと思います
お久しぶりです。
しばらくは、近所のコスモスでもゴールド缶売ってなかったんですが、アウトドア人気で入れてくれたんでしょうかね(^^)
山とかで使用するなら、高くてもパワーガス等持って行きますが、オートキャンプの寒い時だったらこれ位で充分かと思います
Posted by 373ファミリー
at 2018年11月27日 13:32
