2021年09月18日
デイキャンプ 吉野山
ご無沙汰です
久々の投稿です
ジュニア君達の陸上競技シーズンもそろそろ終わりで
アウトドアシーズンに向けうずうずしております最近の我が家です
といってもなかなか移動自粛中で遠出とはいきませんね

近場情報、久々の佐賀市 吉野山キャンプ場へデイキャンプ
リンゴ狩り、栗拾い

周辺状況報告です
9月某日
コロナ感染拡大第〇派の間にはぼちぼちお出かけできてるんですが
なかなか報告できてないのが現状です
と季節は秋
になっちゃいまして、キャンプ場周辺も秋バージョンに様変わり
佐賀市 吉野山キャンプ場は三瀬高原にあるキャンプ場
この時期は、秋の収穫で栗狩りとリンゴ農園が盛りあがったりと
賑わってる地域でもあります
久々の投稿です
ジュニア君達の陸上競技シーズンもそろそろ終わりで
アウトドアシーズンに向けうずうずしております最近の我が家です
といってもなかなか移動自粛中で遠出とはいきませんね

近場情報、久々の佐賀市 吉野山キャンプ場へデイキャンプ

リンゴ狩り、栗拾い


周辺状況報告です

9月某日
コロナ感染拡大第〇派の間にはぼちぼちお出かけできてるんですが
なかなか報告できてないのが現状です
と季節は秋


佐賀市 吉野山キャンプ場は三瀬高原にあるキャンプ場
この時期は、秋の収穫で栗狩りとリンゴ農園が盛りあがったりと
賑わってる地域でもあります

佐賀でリンゴの収穫といってもなかなかピンときませんが

もぎとり体験
といってもリンゴ食べ放題っていわれてもそんなに食えない
せいぜい2個くらい食べてギブアップ

びっくりなことにこのクソ田舎に車の渋滞発生ですよ
密を避けてのレジャーかもしれませんね

我が家の目的は
デイキャンプのおやつデザート調達ですよ
まるごとリンゴパイとリンゴパイ
人気商品ですがなんとか午前中だったんで買えましたよ


食べ放題は無理ですが
規格外のリンゴがお安く買えたりしますよ

リンゴ園を後に急いでキャンプ場へ

行ったらキャンプ場隣の栗園が大盛り上がり

こっちも車がいっぱい

もうシーズン終盤かな
見てる感じでは収穫はいまいち
我が家も毎年栗園行ってましたがいまいち採れないんですよね~

栗園の隣からキャンプ場へ行けますので
久々の
吉野山キャンプ場~

デイキャンプもそこそこ
このご時世ですがグルキャンプもいますね~

そんなことはどうでもいいんですが
久々でテンション上がりそうでしたが

いつものリラックスモードで




お昼はBBQと行きたいとこですが
毎週のようにBBQでしたので
この日はジュニア君達コンシンのチキンラーメンで

メインはデザートでしたので

アップルパイはあっちゅ間になくなって画像残す間もなく
リンゴ

美味しかった~


まだ暑いですが
平地より4度ほど涼しい三瀬(吉野山キャンプ場)居心地よかったですよ~
キャンプ道具もそろそろメンテナンスしないとね
ではでは
