2015年01月25日
車中泊 雲仙へ
今週はスキー予定でしたが
私の膝痛悪化で予定変更
ブーイング受けながら
ゆっくり温泉療養だー(^^)
それなら雲仙に連れて行けとの息子達の強い希望がありましたので
昨年末に引き続き
雲仙(長崎)車中泊の旅へ
1月24日~25日

最近アウトドアからちょっと離れてきてます(-.-)
私の膝痛悪化で予定変更

ブーイング受けながら
ゆっくり温泉療養だー(^^)
それなら雲仙に連れて行けとの息子達の強い希望がありましたので
昨年末に引き続き
雲仙(長崎)車中泊の旅へ

1月24日~25日

最近アウトドアからちょっと離れてきてます(-.-)
今回も寄り道しながら


道の駅 鹿島



道の駅鹿島
体験型の施設です
特産物、お酒も豊富ですが
干潟 潟スキーなど体験できます

牡蠣小屋も賑わってました

我が家の目的はこちら
道の駅内のミニ水族館(無料)



その他バードウォッチングもできます
この日は野鳥の会の方の解説を受けながら楽しめました

道の駅鹿島を後にオブジェのバス停を眺めながら
有明海を長崎方面へ


海中道路 潮受堤防を島原方面へ


現在、諫早湾干拓問題で
佐賀・長崎間のモメゴトでよくニュースになっていますが
子供たちは???
見たが早いということでちょっとだけお勉強



車中泊ポイントで
道の駅やスーパーで買ったもので夜ごはん
こういうのも、いいもんです


みずなし本陣でひと休み
駐車場には奈良ナンバーのハイエースキャンピングが
ちょっと、声かけてみると
奈良のキャンプ場のオーナーさん
(天川のみのずみオートキャンプ場のオーナーさんでした)是非遊びに行きたいものです




旧大野木場小学校跡
噴火の熱風で被災した小学校跡が綺麗な状態で保存されています



その後は
普賢岳登山の下見ということで
雲仙ロープウェイまで偵察~


熊本県の天草も綺麗に見えます

いい天気



偵察後は雲仙地獄へ
子供たち大のお気に入りスポット





雲仙の地獄めぐり近くの温泉へ
小地獄温泉館へ

番台があってあってイイ感じの温泉
硫黄の臭いと、白濁職のお湯が気持ちいいです


帰りに久々の大砲ラーメン
美味しかったです~

この記事へのコメント
満喫してますね。
今回は奥様も一緒だったんですね。
男旅ばかりかと(笑)
今回は奥様も一緒だったんですね。
男旅ばかりかと(笑)
Posted by ぼ~
at 2015年01月26日 07:57

ぼーさん
我が家は最近、嫁さん抜きで楽しんでるイメージになっちゃってますね
ちゃんと一緒に連れて行ってマスヨ~(^-^)
我が家は最近、嫁さん抜きで楽しんでるイメージになっちゃってますね
ちゃんと一緒に連れて行ってマスヨ~(^-^)
Posted by 373ファミリー
at 2015年01月26日 17:53

雲仙や潮受け堤防などいろんな勉強できていい旅行ですね。
潮受け堤防は行ったこと無いけど、結構規模が大きそうですね、
雲仙島原あたりは温泉が豊富だから車中泊旅行がいいでしょうね。
潮受け堤防は行ったこと無いけど、結構規模が大きそうですね、
雲仙島原あたりは温泉が豊富だから車中泊旅行がいいでしょうね。
Posted by まさっち
at 2015年01月26日 23:07

まさっちさん
社会化見学もなかなかいいもんですよ(^-^)
それにこじつけて車中泊楽しんでますが
この時期は車中泊も快適な時期なんでいいですね。
でも、やっぱり、テント泊がこいしく、なってきますねー
社会化見学もなかなかいいもんですよ(^-^)
それにこじつけて車中泊楽しんでますが
この時期は車中泊も快適な時期なんでいいですね。
でも、やっぱり、テント泊がこいしく、なってきますねー
Posted by 373ファミリー
at 2015年01月27日 00:45
