2015年07月29日
夏休み(屋久島編NO.番外編)


今回、屋久島旅行 キャンプでお世話になった
屋久島少年旅行村

バックパックの方が多く、縄文杉などのトレッキングの拠点にされる方が多いみたいです
意外と情報が少なくちょっとだけご紹介

管理棟
管理人さん、かなり面倒見のいい方でかなり我が家はお世話になっちゃいました

管理棟前のサイト

同じく管理棟前のサイト(別角度より)

キャンプ場には海に続く道が通っています
地元の方も散歩などでよく来られ
沢山のお方が声をかけてくれました

管理棟の向かいのサイト
こちらは海側のサイト
管理人さんの一押し
口永良部島も見えます
こちら側のフリーサイトには、荷物搬入時には車が横付けできます

炊事棟
管理棟の横に


炊事場にはコンセントの設置があります

ごみも回収してくれます

サニタリー
洗濯、乾燥できるのはうれしいですね
こちらは、近所の住人さんもよく来られます

前情報で氷の自販機があるみたいなことでしたがありませんでしたねー
その代り下の写真に見える川の対岸に漁協の建物があり24時間氷が買えます
100円でかなりの量
そうめんにはありがたい氷でした

キャンプ場の海で午前中はシュノーケル、ダイビング楽しんだ後は
栗生川といった綺麗な川がありますので、川で塩を流すのもいいみたいです
今回残念だったのは、綺麗な☆空と海ガメの産卵、海ガメ自体を見れなかったことですかねー
次回の楽しみといったとこでしょうか
皆さんどうですか 行きたくなったでしょう
屋久島には意外と沢山のキャンプ場があるみたいですよ
屋久島はハワイと一緒で車中泊は禁止されているみたいです
注意書きなどはありませんでしたので、注意してくださいねー
この記事へのコメント
いつも為になるブログありがとうございます(^^)
なんだか行った気分になっちゃいます(≧∇≦)
なんだか行った気分になっちゃいます(≧∇≦)
Posted by macop
at 2015年07月30日 12:22

macopさん
ありがとうございます(^^)
子供と一緒になって遊んでるだけですけどね
キャンプ場で御一緒できたらいいですね
この時期は久住あたりが涼しくていいのかな?
涼しいところでまったりしたいですねー
ありがとうございます(^^)
子供と一緒になって遊んでるだけですけどね
キャンプ場で御一緒できたらいいですね
この時期は久住あたりが涼しくていいのかな?
涼しいところでまったりしたいですねー
Posted by 373ファミリー
at 2015年07月30日 15:32
