2016年01月12日
初キャンプ(前篇)

今年初のキャンプは
歌瀬キャンプ場へ(熊本)

1月9日~11日(2泊3日)
年越しはお仕事だったんで、皆さんから出遅れた感はありますが
初キャンプ

イベント どんどや(どんど焼き)参加ではなくちょこと見学です


歌瀬キャンプ場 年越しは50組近くのキャンパーで賑わったらしいです
今回は久々の2泊3日
ゆっくりできるといいんですが


久しぶりの夏幕登場です~


久しぶりの夏幕登場です~
ロッジシェルター
これも設営撤収の簡単なこと

デカイ幕になぜか端っこにこじんまりとまとまってる我が家

テント内は煙だらけ

デカイ幕になぜか端っこにこじんまりとまとまってる我が家


テント内は煙だらけ
あんまり開けると寒いし
鍋+焼き鳥ディナー

先日紹介した 黒瀬スパイスかけてみたら
焼き鳥との相性もバッチリ

何にでもあいますね


お隣サイトの我が家の憧れのキャンパーさんのH家さんが夜に遊びにきてくれたんで


お隣サイトの我が家の憧れのキャンパーさんのH家さんが夜に遊びにきてくれたんで
ご一緒して

美味しい日本酒を頂き 美味しすぎ 久しぶりに飲みすぎちゃいました
おかげで珍しく写真なし

最近、我が家の嫁さまもすっかり日本酒にはまっちゃいまして
キャンプでの楽しみの一つでもあります
(2日目)


朝から、どんどや参加のキャンパーさん達は


朝から、どんどや参加のキャンパーさん達は
竹を調達するため管理人さんに召集され
我が家はというと
この日合流予定であったためサイト拡張



ロッジシェルター+アメニティドーム 連結




アメドはスカートがついてないんで
ちょっと貧乏くさいですが、段ボールで寒さ対策~
めったにしないんでこれでいいかと

意外といいかんじではないですか
デッドスペースも少なく


そうこうしてる間にこちらも着々と作業すすんでました

意外といいかんじではないですか
デッドスペースも少なく


そうこうしてる間にこちらも着々と作業すすんでました
後篇につづく・・・