ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年01月07日

冬休みのお出かけ

我が家の遊びはほとんど毎年同じパターン

で予定ではスキーへスノーボード
しかしこの暖冬、急きょ予定変更となっちゃいました
冬休みのお出かけ


大分の九重スキー場へ向かう途中に変更しましたので
大分ドライブといったところに車


稲積水中鍾乳洞 →原尻の滝 →はげの湯温泉 くぬぎ湯ピンクの星
大分・熊本満喫の旅~車

冬休みのお出かけ

ごらんのとおり、準備万端で出発
広島方面も考えましたが暖冬で人口雪のスキー場以外は
雪不足でお休み(-.-)
冬休みのお出かけ

スキー場行くのにまだノーマルタイヤとニコッ
冬休みのお出かけ

九重スキー場も雪がなくコースが狭く
上の上級者コースはクローズ
ということで、急きょ変更

由布岳をバックに行き先検討中~
冬休みのお出かけ

パワースポット?

よく分からず 稲積水中鍾乳洞ダッシュ
            冬休みのお出かけ     冬休みのお出かけ

鍾乳洞、九州では平尾台が有名で我が家も毎年ヘッドライト持参で

行っていますが、少しワイルド感はなく整備された鍾乳洞です

冬休みのお出かけ

キレイキラキラ
冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ

施設内は見どころが沢山
冬休みのお出かけ
資料館があったり

冬休みのお出かけ

鍾乳洞から出ると〇トリップビックリ

昭和トリップでした

びっくりしたな~
冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ

昭和の懐かしいものが並びます
冬休みのお出かけ

鐘をついたり
冬休みのお出かけ

白蛇が祭ってあったりと
パワースポット的な

冬休みのお出かけ

懐かしの昭和のポスターなんかは買えるみたいです

冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ

鍾乳洞の向かいにはキャンプ場が

ちょっと覗いてみましたが、コテージだけでした(残念)

たっぷり遊びきったところで移動ですダッシュ
冬休みのお出かけ

目的地までの寄り道で

道の駅 原尻の滝
冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ

道の駅前、この絶景

ナイアガラですね

迫力あります
冬休みのお出かけ

日が暮れたところで

本日の目的地

はげの湯温泉 くぬぎ湯黄色い星
冬休みのお出かけ

スキー行って、温泉浸かって、ご飯をここでと考えてましたので

どうしてもここは外せず

食材も買ってましたので
冬休みのお出かけ

先に温泉へ

熱が通りにくいサツマイモは蒸し器に入れてお風呂へ温泉
冬休みのお出かけ


冬休みのお出かけ

お腹空いた連発の子ども達に合わせて

いろんな食材を一気に蒸していきます

オヤジは大忙し
冬休みのお出かけ

コマーシャルに影響されマヨネーズ持参の次男坊

確かにこれも美味しい
冬休みのお出かけ

嫁ちゃんのおかげで準備万端

ザル、塩・マヨ・ポン酢などの調味料もお忘れなく
冬休みのお出かけ

シューマイ、サツマイモ、ウィンナー、蒸し焼きそば、豚まんと今回は盛り沢山

冬休みのお出かけ

やっぱりサツマイモが一番おいしいですねー


くぬぎ湯といえば車中泊ができる場所

すでに、第2駐車場は何台か車中泊準備中車

車中泊、ここはオススメです

近くには豊礼の湯がありこちらも車中泊スポットとなっています

この2件オススメですね (他にもありますが)

温泉だけでしたらこの周り沢山点在してます


今年は雪降ってくれるかな~雪

今後に期待したいですニコッ










このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
雨の週末は
連休は車中泊②
連休は車中泊①
熊本 阿蘇へサイクリング
春休み 阿蘇 熊本へ
久住のんびり登山からの帰りは(温泉へ)
同じカテゴリー(熊本)の記事
 雨の週末は (2017-11-01 01:13)
 連休は車中泊② (2017-10-13 21:09)
 連休は車中泊① (2017-10-13 00:35)
 熊本 阿蘇へサイクリング (2017-10-03 22:23)
 春休み 阿蘇 熊本へ (2017-04-13 21:03)
 久住のんびり登山からの帰りは(温泉へ) (2017-02-08 18:45)

Posted by 373ファミリー at 00:26│熊本大分
Comments(10)
この記事へのコメント
やはりスキー場は雪がないんですね(>_<)

くぬぎ湯は最近行ってないから行きたいなぁ(笑)
Posted by ぼ~ぼ~ at 2016年01月07日 11:19
今週末2泊三日の山鳥キャンプの中日にスキーに行こうと計画しているんですが、頂上からのコースは雪がなく滑れないんですか・・・・

それで割引なしのあの料金

う~んやめとこうかな~

今年は仕方ないですね
Posted by かの。かの。 at 2016年01月07日 21:17
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
原尻の滝の道の駅、去年行った所でしたが、季節が違うと雰囲気も違うな~と思ってみてましたが…けっこう近くまで寄ってますよね?僕は怖くて近寄れませんでした(笑)
食事方法も変わってて、面白そうですね~いつかチャレンジしてみたいです。
Posted by おがじゃおがじゃ at 2016年01月07日 22:13
紹介されている2つの温泉で車中泊が出来るとは知りませんでした(^^ゞ
Posted by duck at 2016年01月07日 22:38
ぼーさん

先週は暖か過ぎましたねー

今週末から少し冷え込むみたいなんで、少し期待したいですねー

くぬぎ湯、お気に入りの一つです
お客さん多かったです
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年01月07日 23:12
かのさん

今週末は少し冷え込みそうなんでいいかもですよ
スキー場電話するとコース状況詳しく教えてくれました
料金が高いんでコンディションいい時行きたいですよねー
山鳥いいですね~温泉に浸かりたいです(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年01月07日 23:19
おがじゃさん
あけましておめでとうございます
大分はおがじゃさんの方が詳しいかもですね(^^)
原尻の滝は我が家初めての場所、チビ達が近くに行くもんなんで私もついつい
九州だけじゃないと思いますが、大分には温泉の蒸気で調理できる場所が多数あるんでオススメですよ
蒸し器で美味しいご飯おつまみに飲んで、車中泊ができるなんて最高ですよねー
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年01月07日 23:27
duckさん

私が知っている限りこの周辺に3箇所車中泊、蒸し料理、温泉が楽しめるところがありますよ
その中でもご紹介した2か所は特にオススメ
あと1箇所は今度お会いしたときに評価教えますね(笑)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年01月07日 23:32
やっぱりスキー場も雪ないんですねー。
昭和トリップ行ってみたいです☆
楽しそう♪
Posted by penguin18penguin18 at 2016年01月10日 09:21
penguin18さん

目的は鍾乳洞だったんですがね(-.-)

それより雪ですよ
困ったものです
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年01月11日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬休みのお出かけ
    コメント(10)