ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2020年11月06日

初出動は熊本・宮崎・大分へ

初出動は熊本・宮崎・大分へ


納車後、初の出動は

やっぱり行き慣れたところがところがいいということで

久々のキャンプでランタン

我が家のNO1キャンプ場

熊本 歌瀬キャンプ場へピンクの星

ホント久々なんで何か新鮮ニコニコ

以前は週末はキャンプ場で過ごすのが当たり前でしたからね~
初出動は熊本・宮崎・大分へ

いや~

キャンプ場に着けたことが奇跡か

子供たちの予定次第なんで出発さえ怪しい

初出動は熊本・宮崎・大分へ

しか~し出発できたのは夕方なんで

我が家から2時間半の歌瀬キャンプ場は到着時すでに真っ暗

そして、遅くなります~って管理人さんに連絡したら

本日はイベントで忙しいから19時までに必ずと念押され

急がされました~

初出動は熊本・宮崎・大分へ

この日のイベントは

ハロウィンイベントクラッカー

初出動は熊本・宮崎・大分へ

おー盛り上がってんな

ちょっとだけ覗き、速攻でテント設営ドームテント

お隣さんにお断りを入れて

初出動は熊本・宮崎・大分へ

設営完了~びっくり

しーん・・・

と静まり返るキャンプ場

あれ
初出動は熊本・宮崎・大分へ

もう、キャンプファイヤーの焚火の周りにいるのは

私の後輩君家族だけ?

コロナ禍のせいか、イベント後はすぐに散らばり静かな夜ですよ

うるさいだろうと覚悟してきた我が家は拍子抜け
イベント参加予定は子供だけで70人ほどと聞いていたので
単純に子供×2人(親)と思ってましたのでビックリ


初出動は熊本・宮崎・大分へ

ランタン着くか不安だったけどなんとか

着け方覚えてた(笑)

初出動は熊本・宮崎・大分へ

この日は夫婦共々、余裕なかったのか

箸忘れたり、お肉忘れたりと散々な感じでしたが

なんか新鮮でいい感じに

初出動は熊本・宮崎・大分へ

この日は月明かりで冬星空は拝めず星

周りがあまりにも静かだったんで我が家も早めの就寝に

初出動は熊本・宮崎・大分へ



真っ暗の中の設営だったんで

キャンプ場、紅葉してたのには気が付かず

初出動は熊本・宮崎・大分へ

この日、我が家のサイトは

ぱちぱち止めるとこが多いですが比較的

速攻で設営できる

ヒルバーグ アトラスドームテント

初出動は熊本・宮崎・大分へ


初出動は熊本・宮崎・大分へ

朝の散歩ついでに

後輩君のいるCサイト物色し

初出動は熊本・宮崎・大分へ

歌瀬キャンプ場上の段と下の段にキャンプサイト分かれますが

意外と下の段のサイトにも多くのキャンパーさんが

キャンプ人気恐るべしビックリ

初出動は熊本・宮崎・大分へ

キャンプ場管理棟には沢山のとれたて野菜も

秋ですね~どんぐり
初出動は熊本・宮崎・大分へ

おお

もう帰るんかいと思われそうですが

いやいや

この日は初お出かけなんで

いつもの嫁ちゃんの危険な

地図見ながら行き先決めるパターンで

嫌な予感はしてましたが

キャンプ場を後に

高千穂(宮崎) ⇒ 延岡(宮崎) ⇒ 佐賀関(大分) ⇒ 別府(大分)

と東九州をグルッと大回りするルートで

初出動は熊本・宮崎・大分へ




初出動は熊本・宮崎・大分へ

佐賀関 そういえば

出川の充電バイクで出てたな

「そうね」「海鮮食べてた」

⇒海鮮食いてーとなり

佐賀関へ


初出動は熊本・宮崎・大分へ

漬け丼で勘弁していただき

温泉県(大分)なので温泉満喫し

〆は

唐揚げ~

納車までユーチューブばっかり見てて

完全に影響されたか


初出動は熊本・宮崎・大分へ

家にたどり着かず

あと一泊かとも覚悟しましたがなんとか無事にたどり着きました~







このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(大分)の記事画像
車中泊かな
2020年久住☆ミヤマキリシマ
久住へ高原でちょっと寄り道
雨の日は車中泊
週末は久住でのんびり
由布岳登山へ
同じカテゴリー(大分)の記事
 車中泊かな (2020-10-27 00:26)
 2020年久住☆ミヤマキリシマ (2020-06-17 20:52)
 久住へ高原でちょっと寄り道 (2019-08-10 10:12)
 雨の日は車中泊 (2019-07-04 21:29)
 週末は久住でのんびり (2019-02-04 00:36)
 由布岳登山へ (2018-11-06 08:05)

この記事へのコメント
おはようございます♬
コメント遅れましたが納車おめでとうございます。早速の遠征は歌瀬キャンプからでしたか(^^)
益々キャンプに車中泊、楽しめますね。
今度とも参考にさせて頂きます!
Posted by ありさんありさん at 2020年11月07日 07:45
ありさん

ありがとうございます
歌瀬キャンプ場、私的には比較的近場かなと思っていたんですが、久しぶりに行くとなんか遠い感じが(笑)最近、運転の距離も、機会も減りましたんで少しリハビリしないと(^^♪
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2020年11月09日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初出動は熊本・宮崎・大分へ
    コメント(2)