ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年02月15日

ランタンフェスティバル長崎(後編)

ランタンフェスティバル長崎(後編)


長崎 ランタンフェスティバル(後編)2月14日

寄り道が多い我が家ですが

いよいよランタンフェスティバル会場へダッシュ


ランタンフェスティバル長崎(後編)

路面電車も新しいタイプのも走ってました電車
ランタンフェスティバル長崎(後編)

長崎に来たら車は一か所に止めて

路面電車で移動が便利ですね

大人120円は助かりますニコッ
ランタンフェスティバル長崎(後編)

今までは夜に合わせて行ってましたが

今回は早い時間から

いろんなイベントありますのでいろいろと楽しめますよ
ランタンフェスティバル長崎(後編)


ランタンフェスティバル長崎(後編)

お店も沢山
ランタンフェスティバル長崎(後編)

凄い人ビックリ
ランタンフェスティバル長崎(後編)

パレードみたいなものがあったりと

アーケイド内でもいろいろやってました


ランタンフェスティバル長崎(後編)


ランタンフェスティバル長崎(後編)


ランタンフェスティバル長崎(後編)

そして会場に近いこちらへ

2回目登場ナイス
ランタンフェスティバル長崎(後編)

カフェ オリンピックへソフトクリーム

入り口はかなり狭いんでいつも通り越してしまいますニコニコ

ランタンフェスティバル長崎(後編)

夜ご飯に長崎名物のトルコライス食事

今回はメガ盛り

意外とデカいのがきましたが4人でシェアしたらあっさりいけちゃいました

ランタンフェスティバル長崎(後編)

チビ達が食べるようになったんで

次回はいよいよ パーティトルコライスに挑戦ですねニコニコ
ランタンフェスティバル長崎(後編)

お店はこんな感じです
ランタンフェスティバル長崎(後編)

特大の120cmパフェ凄いですね

さすがにこっちは無理かな~
ランタンフェスティバル長崎(後編)


ランタンフェスティバル長崎(後編)

今回は小っちゃいやつで御納得していただきました

ランタンフェスティバル長崎(後編)

天気がいまいちでしたので

早めにお風呂へ

稲佐山温泉 ふくの湯へ

長崎の夜景を眺めながらお風呂に温泉


ランタンフェスティバル長崎(後編)

2月は何かと忙しいですねニコニコ

ランタンフェスティバルは来週22日までです

皆さんも是非



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(長崎)の記事画像
長崎名物
GW前に 長崎 佐世保へ
長崎ランタンフェスティバル2018
連休は長崎へ②
連休は長崎へ①
佐世保へ②
同じカテゴリー(長崎)の記事
 長崎名物 (2018-06-01 21:50)
 GW前に 長崎 佐世保へ (2018-04-21 20:52)
 長崎ランタンフェスティバル2018 (2018-02-28 01:05)
 連休は長崎へ② (2016-10-12 10:43)
 連休は長崎へ① (2016-10-11 15:36)
 佐世保へ② (2016-09-13 10:34)

Posted by 373ファミリー at 23:41│長崎デカ盛り
Comments(6)
この記事へのコメント
楽しそうなお祭りですね~

他の方もこのランタンフェスティバルへお出掛けしているのを見まして、興味が湧いていた所です。 

カフェオリンピックにもそそられます(笑)子供達喜ぶだろうなぁ~ あんなパフェみたら♫ 
Posted by おがじゃおがじゃ at 2016年02月16日 10:28
おがじゃさん

是非、九州へ(^^)
長崎は観光名所も沢山ありますので、ゆっくり楽しめますよ

ランタンフェスティバル期間は多くのキャンピングカーも見ますね
移動には是非路面電車を
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月16日 14:19
YONOさんも行ってたみたいです(^O^)/
私も今週末に行くので楽しみです!
Posted by しんちゃん at 2016年02月16日 21:25
こんばんは〜☆

ランタンフェスティバル、綺麗で迫力がありますね〜!
行ってみた〜い!!(^ ^)

キャンピングあるとこういうイベントに
気軽に行けて良いですよね♩

カフェオリンピック、ご飯も美味しそうですけど
パフェ、大きいですね〜。
是非チャレンジしてみたいです☆
Posted by はるうららはるうらら at 2016年02月16日 22:50
しんちゃん

週末行くんですね~

写真楽しみ

食べ物に夜景にランタンにチャイナドレスのお姉さんにと忙しいですよ(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月16日 23:20
はるうららさん

長崎いいでしょ~

私も九州の中では一番好きなとこかもしれません

春節の季節は全国の中華街がある場所はこんな感じで盛り上がってるんでしょうかね

トルコライスにチャンポンと美味しいものが沢山ありますので是非、九州へ

佐賀はなんもないんですが(-_-)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年02月16日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンフェスティバル長崎(後編)
    コメント(6)