ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年05月11日

GW紀伊半島めぐり(NO.2)

GW紀伊半島めぐり(NO.2)

GW2日目つづきです

1日目~2日目は和歌山を走ります車

GW紀伊半島めぐり(NO.2)

白浜を後に紀伊半島最南端

本州最南端目指します
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

チビ達水族館寄らせると長いんであんまり寄りたくないんですが

寄り道して

串本海中公園魚青
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

大きな施設ではないんですが

アットホームなところで

海がめに触れたりと楽しめたみたいですニコニコ
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

周辺はダイビングスポットもあるみたいです

水中展望から見てみると
GW紀伊半島めぐり(NO.2)


GW紀伊半島めぐり(NO.2)

おー凄いじゃないですか

テーブルサンゴがあったりと

本州最南端、以前行った四国最南端の地とそっくりなような
GW紀伊半島めぐり(NO.2)
水族館で予想通り時間食いましたが

最南端の先 潮岬

計画ではこちらでキャンプ予定でしたが

御覧のとおりくもり

夜だけ激しい雨予報でしたので見るだけ

キャンプ気持ちよさそう
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

車中泊だけとなると時間的に余裕がありますので

観光地めぐり

道の駅併設の橋杭岩
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

雨、海遊び対策はばっちり

車びしゃびしゃにされるとこまりますし(-.-)
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

併設道の駅ではこんあのもあり
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

本日の夕食は 名物和歌山ラーメンへ食事

一気に白浜通り過ぎてきましたので

今回は和歌山市内はスルーしちゃって

和歌山ラーメンあきらめかけていたところありました

那智勝浦の方に
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

開店前から人が並んでましたので期待が持てますニコニコ

GW紀伊半島めぐり(NO.2)

店の向えに何台か駐車スペースがありますが

思った以上に苦戦しました

なんとか納まりましたがZZZ…
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

那智勝浦

たんぽぽラーメン

お店は狭くカウンター合わせて

15人ぐらいでいっぱいいっぱいです
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

豚骨醤油

美味しかったです~

4人とも汁まで完食アップ
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

夕食後にこの日のお風呂探していたところ

キャンピングカーが沢山止まったスペースが

那智駅(電車の駅)隣に温泉施設が

道の駅でもあるみたいです

那智駅交流センター 丹敷の湯温泉
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

温泉にはなでしこJAPANグッズが飾られています
GW紀伊半島めぐり(NO.2)

温泉でさっぱりしたところで次の目的地、宿泊地へ車車

伊勢方面目指します車車車



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(関西)の記事画像
春休みキャラバン4日目
夏休みキャラバン5日目つづき
夏休み最後は
GW紀伊半島めぐり(NO.3)
GW紀伊半島めぐり(NO.1)
富士五湖キャンプ(NO.4)
同じカテゴリー(関西)の記事
 春休みキャラバン4日目 (2017-04-07 02:12)
 夏休みキャラバン5日目つづき (2016-09-04 07:06)
 夏休み最後は (2016-08-28 18:59)
 GW紀伊半島めぐり(NO.3) (2016-05-12 22:10)
 GW紀伊半島めぐり(NO.1) (2016-05-10 23:27)
 富士五湖キャンプ(NO.4) (2016-03-29 19:10)

Posted by 373ファミリー at 20:42│関西
Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!373さんのブログ読んでるといつか行ってみたいなーっていつも思います(^^)
リークII、見に行った時に試乗できますよ!って言われたけどまだ怖くて乗れませんでしたT^T
Posted by macopmacop at 2016年05月12日 11:14
macopさん

ありがとうございます
(^^)ゆっくりと見極めてくださいね
私も購入までは2年を要しましたよ~
しかし、macopさんのデリカはカッコいいですよね~
あそうそう、macopさんのノルディスク アスガルド最近引かれますね~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年05月12日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW紀伊半島めぐり(NO.2)
    コメント(2)