2017年01月10日
歌瀬キャンプ場☆どんどやへ①

今年の我が家の初キャンプ

もちろん、こちらで(^^)
熊本 歌瀬キャンプ場

1月8日~9日
久々にイベント参加で



この日は今年初キャンプともあって
やる気満々のオヤジ

仕事出勤時より車にはキャンプ道具満載

夜勤明けで急いで帰宅
よし
いくぞ






あれ、準備できてないやん



まあ出発前よりひと悶着ありましたが
無事に 歌瀬キャンプ場到着

年の始めと言うことで


年の始めと言うことで
歌瀬キャンプ場のイベント「どんど焼き」へ
あれ
いつもと違いますね

そうなんです
この日は午前中までは
降ってたみたいで

竹の切り出し等ができず、この様な感じで
しかし、この様な悪天候ではありましたが
前日からのテント泊多数
そして、キャンセルなしだったとか(スゴイデスネ~)
我が家もしめ縄、古いお守り、鏡餅なんか入れさせていただき

この通り
たき火スペースは水たまりになってます
幸いなことに天気回復、ありがたいです

点火



大丈夫か

しっかり着いてくれましたね

しっかり着いてくれましたね

おーキャンプ場らしいですね
ピルツにどんどや
ピルツは我が家のではありませんが

歌瀬キャンプ場子供達でいっぱいです


お兄ちゃんは

コップ造りに夢中
珍しく真剣です

火が落ち着いたところで
管理人さん大忙し

鳥串

コップも立派に出来てます

早速
カッポ酒の振る舞いがありましたので
使わせて頂きました
竹の香りがいいですね~


イイ感じで日も落ち
この日はたき火の前でゆっくりと時間が過ぎていきます
酔っ払い気味のオヤジの前にいつの間にか
肉の塊が

だれだよ、こんな大胆なことする奴は

写真では分かりにくいですが
ハムの塊が串刺しにされたき火で炙られてました(^^♪

この日は子供達も大忙し
なんとか、最後はキッズルームに納まってくれました

たき火周りではアウトドア談で盛り上がり

サイトも賑わってます

我が家のサイトは
3家族合同で
ランドロックにアメド連結と言うか
突っ込ませていただきました
気温もそこまで寒くなく
夜は星空も拝めました
この記事へのコメント
楽しそう♪♪雨も寒さもなんのそのですね。
こういうの見ると、いつか私にもできるかなとか夢を見ちゃいます!
ランドロックにアメド突っ込む…全く想像出来ないです。センスと経験の差ですね(*'∀'人)♥*+
焚火ハム食べたい~♡ギャートルズやんね~♪
こういうの見ると、いつか私にもできるかなとか夢を見ちゃいます!
ランドロックにアメド突っ込む…全く想像出来ないです。センスと経験の差ですね(*'∀'人)♥*+
焚火ハム食べたい~♡ギャートルズやんね~♪
Posted by たぁなん
at 2017年01月10日 16:50

たぁなんさん
今年は特別で寒くないんで冬キャンプのハードルは低いですよ、是非たぁなん家も(^^♪
今週やっと寒波到来ですね
たき火にハムの塊炙るのは斬新でしたね、もっとちゃんと写真撮っておけばよかったです。我が家の嫁ちゃんには頭が上がりません。我が家のたき火ならともかく、歌瀬のイベントの真ん中のところだったんで注目の的な(笑)
今年は特別で寒くないんで冬キャンプのハードルは低いですよ、是非たぁなん家も(^^♪
今週やっと寒波到来ですね
たき火にハムの塊炙るのは斬新でしたね、もっとちゃんと写真撮っておけばよかったです。我が家の嫁ちゃんには頭が上がりません。我が家のたき火ならともかく、歌瀬のイベントの真ん中のところだったんで注目の的な(笑)
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月11日 19:21
