ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年01月30日

明日で最後キムラヤ

地元ネタ(アウトドアネタではありません)

小さいころから慣れ親しんだ味が明日までで閉店

オヤジは本日慌ててダッシュダッシュダッシュ
久留米市(福岡) キムラヤ黄色い星
明日で最後キムラヤ


明日で最後キムラヤ



明日で最後キムラヤ

週末は長男坊が流行りのインフルエンザに感染し

久々に家でダラダラの週末


キムラヤさん

土日はどうにもならんくらい多かったみたいですが

平日は行けるでしょうと

本日8時30分

(-.-)完全で遅れましたね(オジサン、オバサンには敵わんですね)

明日で最後キムラヤ

今日は天気も良くなりました晴れ

キムラヤ 明日が最後です

明日で最後キムラヤ

91年の老舗です

最後は2割引きで頑張ってくれてます

明日で最後キムラヤ

寂しくなります

明日で最後キムラヤ

しばらく並んでやっと店内へ

身動きとれず

1列に並んで

明日で最後キムラヤ

キムラヤといえばこのまるあじ(メロンパン)

フランソアで引き継ぐそうですがキムラヤとして買えるのは最後


明日で最後キムラヤ

もうひとつの名物 ホットドックはすでに完売

残念ダウン
明日で最後キムラヤ

キムラヤさんお疲れ様です

このお客さん見ればどれだけ愛されてきた味か分かりますね

まだ明日31日まで買えるチャンスです皆さん是非ニコニコ




このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(福岡)の記事画像
日本三大火祭り☆おによ
アウトドアショップ☆アルペン
春休み☆キャラバン(出発日)
糸島☆牡蠣小屋へ
日本三大火祭りへ
初登山は宝満山
同じカテゴリー(福岡)の記事
 日本三大火祭り☆おによ (2020-01-09 23:37)
 アウトドアショップ☆アルペン (2019-05-09 16:20)
 春休み☆キャラバン(出発日) (2019-03-31 10:01)
 糸島☆牡蠣小屋へ (2019-03-04 23:16)
 日本三大火祭りへ (2019-01-08 22:30)
 初登山は宝満山 (2019-01-07 15:10)

Posted by 373ファミリー at 15:45│福岡
Comments(4)
この記事へのコメント
長男さんインフルエンザですか
お大事なさって下さい。

キムラヤさん家族で良く食べていました。
閉店は寂しいですね。
お疲れ様でした。
Posted by trip at 2017年02月01日 12:21
10歳途中まで久留米市民でしたので、キムラヤ閉店にはびっくりです。
これも時代の流れですかね・・・。

当時の最寄り店舗は確かこれも今は無くなってしまったスーパータイホー(だったかな?)の中にあった記憶があります。
Posted by duck at 2017年02月01日 13:19
tripさん

地元になれ親しんだ味がなくなるのは寂しいですね。
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年02月01日 22:04
duckさん

duckさんなら御存知かと
今はなきタイホーにもありましたね
おじさま、おば様の行列を見るといかに昔から愛されてるかですね
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年02月01日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日で最後キムラヤ
    コメント(4)