2018年01月30日
久住森林公園スキー場


九州はなかなか雪の降らない年もあるので
申し訳ないですがわくわくしている我が家でございます(^^♪
今回は近場の
久住森林公園スキー場へ

1月27日

平昌オリンピックももうすぐで盛り上がりを見せるウィンタースポーツ
我が家は熊本出身のこの方に注目
熊本出身の鬼塚雅選手ですね(スノーボード)
スノーボードのオリンピック選手と言うと競技以外ではあまりいいイメージはないんですが
この選手の競技に向かう姿勢には引かれるものがありますね~
また家族のバックアップが凄く
熊本から東北地方まで車でサポートされていたみたいです
嬉しいことにキャンピングカー、ハイエースベースのバンコンでサポートされているみたいですね
みたところ ホワイトハウスのCOM PASS DOLQ みたいですね


最近我が家のハイエースキャンピングカーの一押しなんです
量産されているキャンピングカービルダーでは出せないつくりです

これ、最高ですね~

ということで我が家に戻ります
小さいころからスキーメインでやってきた我が家ですが
最近はスノボがしたいとの要望等から
スキー道具に加えスノボ道具と荷物満載での出発になります
同じキャンカーのナッツのリークⅡオーナーのmacopさん
よりスノボ道具を譲ってもらい大変助かっております

途中、雪景色
山登りも最高でしょうね~

今回家でじっとしててもよかったんですが
次男坊君がどうしてもスノボがしたいとのことで
次男坊くんは今回初のスノボ
人の少ないナイターの時間に
案の定少なくていいですね~

お兄ちゃんは今回はスピード感のあるスキーで
部活疲れもありそうなんですが意外と元気

子供は滑れるようになるのが早いですね
リフトも乗れるようになりました
ただ滑り始めてからよほど楽しかったのか
滑りっぱなしでオヤジの体力は限界です

しかし久々に一生懸命な次男坊君だったので
なんかうれしくなりました

帰り道ところどころ雪も残ってました

スキー場のナイターはいいんですが
最後まで滑ると帰りに汗を流すところが少ないんですよね~
深夜まで営業の家族風呂は何件かあるんですが
大浴場となると限られてきますので
今回はこちらへ筌の口温泉へ


最近はスノボがしたいとの要望等から
スキー道具に加えスノボ道具と荷物満載での出発になります
同じキャンカーのナッツのリークⅡオーナーのmacopさん
よりスノボ道具を譲ってもらい大変助かっております


途中、雪景色
山登りも最高でしょうね~

今回家でじっとしててもよかったんですが
次男坊君がどうしてもスノボがしたいとのことで
次男坊くんは今回初のスノボ

人の少ないナイターの時間に
案の定少なくていいですね~

お兄ちゃんは今回はスピード感のあるスキーで
部活疲れもありそうなんですが意外と元気

子供は滑れるようになるのが早いですね
リフトも乗れるようになりました
ただ滑り始めてからよほど楽しかったのか
滑りっぱなしでオヤジの体力は限界です


しかし久々に一生懸命な次男坊君だったので
なんかうれしくなりました

帰り道ところどころ雪も残ってました

スキー場のナイターはいいんですが
最後まで滑ると帰りに汗を流すところが少ないんですよね~
深夜まで営業の家族風呂は何件かあるんですが
大浴場となると限られてきますので
今回はこちらへ筌の口温泉へ



長者原(大分)から近くです

駐車場もそんなに広くはないです


大人200円 子供100円
24時間入れます


the 共同浴場といったとこでしょうか
石鹸なし、シャワーなしです
鉄分の強い温泉です
源泉かけながし(たれ流し)と言ったとこでしょうか

ちびさんたちは遊び疲れ帰宅途中でダウン
どこかで車中泊でもよかたんですが
翌日はオヤジが仕事でしたので
そのまま帰宅となりました
がチビさんたちを起こすのは大変なんで
ベッドスペースに移動し
我が家駐車場で車中泊となりました
ということで嫁ちゃんを除いて男3人で車中泊
とりあえず自宅で夜食をチンして
車内に戻ります

いいですね体を動かした後のこのまったり感


駐車場もそんなに広くはないです


大人200円 子供100円
24時間入れます


the 共同浴場といったとこでしょうか
石鹸なし、シャワーなしです
鉄分の強い温泉です
源泉かけながし(たれ流し)と言ったとこでしょうか

ちびさんたちは遊び疲れ帰宅途中でダウン

どこかで車中泊でもよかたんですが
翌日はオヤジが仕事でしたので
そのまま帰宅となりました
がチビさんたちを起こすのは大変なんで
ベッドスペースに移動し
我が家駐車場で車中泊となりました
ということで嫁ちゃんを除いて男3人で車中泊
とりあえず自宅で夜食をチンして


いいですね体を動かした後のこのまったり感


この記事へのコメント
おはようございます!!
九重に行かれてたんですねー!!私はくぬぎに居ました笑笑
九重に行かれてたんですねー!!私はくぬぎに居ました笑笑
Posted by macop at 2018年01月31日 09:23
macopさん
オシイ!
ニアミスでしたね(^^♪
実は、最後の最後までくぬぎにするか迷ってたんですよね~
オシイ!
ニアミスでしたね(^^♪
実は、最後の最後までくぬぎにするか迷ってたんですよね~
Posted by 373ファミリー
at 2018年01月31日 19:55
