ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2018年09月16日

夏休み旅行2日目(その2)

夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)



夏休み旅行2日目

中央アルプス 木曽駒ケ岳 幕営地へドームテント


我が家お気に入りの場所でもありますが

3000m近い山登りで、片道2時間程度、テントも張りたい

といった条件で探すと意外と少ないんですね

長野県でも南部で高速からもアクセスよくといった

好条件もあり、我が家は木曽駒ケ岳への登山となっております

子供達に興味持って登らせるには

無理は禁物ですね(2度と登らないと言われると悲しいですし)(-.-)

ということで、2日目へ行きます~
夏休み旅行2日目(その2)

晴れ晴れ晴れ
夏休み旅行2日目(その2)

鈍感なのか

私と長男坊はあんまり環境の影響を受けませんので

昼食後、すぐに出発

次男坊、嫁ちゃんは、1時間半ぐらいここにとどまり体を慣らします

夏休み旅行2日目(その2)

10分ほど平坦な道を歩くと登りの始まりです

夏休み旅行2日目(その2)

綺麗な花花

トリカブト?らしいです

嫁ちゃんから聞きましたが

なんで知ってんだ~
(夫をどうにかしようかと考えてるのか(-_-))

夏休み旅行2日目(その2)

長男坊に双眼鏡渡したらハマったらしく

観察~

意外と動物がいるみたいです(鹿など)

夏休み旅行2日目(その2)

1時間もしないうちに途中の

宝剣山荘到着~

夏休み旅行2日目(その2)

若干、ガスッテきた~

夏休み旅行2日目(その2)

休みなしに

キャンプ地の木曽駒ケ岳 幕営地へ到着


夏休み旅行2日目(その2)

幕営地前には 頂上山荘がありますので

まずは受付

1人1000円でトイレ、水、テントが使えます

夏休み旅行2日目(その2)

山で飲むお酒は格別です

こちらでも買えますよビール

山頂アタックまで少し我慢

夏休み旅行2日目(その2)

山荘内はこんな感じ

夏休み旅行2日目(その2)

休憩室はストーブが着いてます(冷えてますからね)

夏休み旅行2日目(その2)

14時ころ到着

ボチボチテントが

夏休み旅行2日目(その2)

今回、予報では、風も強そうな予報あったので

ペグを4本だけ新調

SP ソリッドステーク20

重くなるんで悩んだんですが

端の4か所だけはガッツリ固定しておきたいのがありましたので

夏休み旅行2日目(その2)

予習の甲斐あってサクット設営

今回は、ヒルバーグ ナロ4GT


夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)

イイ景色です

夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)

少し落ち着いたとこで

幕営地から再び引き返します

夏休み旅行2日目(その2)

次男坊君と嫁ちゃんが無事に登ってくるかと様子見に

夏休み旅行2日目(その2)

ビックリ意外と早く会えました

長男坊は景色が見えなくてもたんたんと目的地を目指すタイプなのですが

次男坊は何か目的、ご褒美をつくってあげないとなかなか山を楽しんでくれませんので

心配してました(^^)

見ての通り、景色が見えましたので

楽しみながら登って来てくれたみたいです


夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)

木曽駒ケ岳山頂の対岸にあたります

中岳山頂で接触

夏休み旅行2日目(その2)

後は、見えている幕営地まで下るだけです

夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)


夏休み旅行2日目(その2)

次男坊君到着時にはダイブテントも増えました

夏休み旅行2日目(その2)

無事に到着~

夏休み旅行2日目(その2)

コーヒーコーヒーカップブレイクしたのちに

木曽駒ケ岳山頂に

山頂に着いたのはよかったんですが

山頂がなんか怪しい

急にゴロゴロイイだし

やばいと思い、ダッシュで山荘へ

夕立でした雷
夏休み旅行2日目(その2)

落ち着いたとこでテントへ

見ての通り、前室広いです

ここで私が寝てもイイかと

まだ、パラパラ雨が落ちてましたのでこの前室のおかげで

4人ゆったり過ごせましたナイス

夏休み旅行2日目(その2)

暗くなり

雨は止んだんですが雲で真っ白

気を取り直し、食事です食事

夏休み旅行2日目(その2)

今回も山飯は

お湯を注ぐだけのやつで

ご飯、スパ、スープと

種類も増えてよくなりました


夏休み旅行2日目(その2)

しばらくすると

晴れ間も見え

夏休み旅行2日目(その2)

麓の街の夜景も

夏休み旅行2日目(その2)

この日は月明りでかなり明るいです

夏休み旅行2日目(その2)
さすがに、3000m近くですので

夜遅くまでビール楽しんでる方はいなく

翌日の早起きに備え皆さん早めの就寝です

夏休み旅行2日目(その2)

我が家もといきたいとこですが

朝方に近いぐらい明るかったので

しばし、星空観賞

風もなく、寒くもなく静かな夜でした


予報では翌日雨なんで早めの撤収になるかと


つづく



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(木曽駒ヶ岳幕営地)の記事画像
夏休み旅行3日目
夏休み旅行2日目(その1)
夏休みキャラバン5日目(木曽駒ケ岳)
夏休みキャラバン4日目(長野)
夏休み木曽駒ヶ岳へ(No.2)
夏休み 木曽駒ケ岳へ
同じカテゴリー(木曽駒ヶ岳幕営地)の記事
 夏休み旅行3日目 (2018-09-19 10:00)
 夏休み旅行2日目(その1) (2018-09-15 00:13)
 夏休みキャラバン5日目(木曽駒ケ岳) (2016-09-02 10:07)
 夏休みキャラバン4日目(長野) (2016-09-01 09:18)
 夏休み木曽駒ヶ岳へ(No.2) (2015-09-03 21:51)
 夏休み 木曽駒ケ岳へ (2015-09-02 16:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み旅行2日目(その2)
    コメント(0)