2018年09月19日
夏休み旅行3日目

3日目 8月28日
予報通り3日目は天気が崩れる予報
朝の日の出

今回は急いで下山
長野観光がメインです

ロープウェイの千畳敷駅
真っ白です
こちらに着いたところで激しい雨となりました
なんとか間に合いました
周りも予報気にして早めの撤収となりました
我が家が一番遅かったかな

ロープウェイ降りたしらび平
雨がかなり激しく降ってます

しかし、それにも関らず
ロープウェイ乗り場には次々と
この天気でも登られる方多数
天気回復を見越してかな

今回は、駐車場近くにある
こまくさの湯へ


利用者の8割は登山客です
この通り、入口にはザックの列

お風呂後は景色を見ながら

駒ケ根名物の
ソースかつ丼を
失礼な話、温泉の食堂なんで食べれればいいかなといった具合でしたが
意外とこれが美味しかったです

以前私達が行った温泉の食堂はそうだったんですが
こちらは、注文を受け少し待たされたな~と思ったら
おばちゃんが丁寧に揚げてくれてまして美味しかったです
これには味に厳しい長男坊君も納得の味みたいだったですよ

汗流し、冷え切った体を温め

お腹も満たされたところで
この日はせっかく長野に来たんで
長野観光
北アルプス周辺見たさもありましたが
以前より一度行ってみたかった
大王わさび農園へ




入場料は無料です
ハトバスなど観光バスも沢山


わさび田
スゴ!

わさび農園のバックは北アルプスの山々みたいです
ここら辺の景色は私達の住んでるところとさほど変わりのない景色ですが
山の迫力はさすがに3000m級の山々スケールが違います
上からはわさびが覗けませんが

大事に育てられてます

帰りに
来園者のほとんどが食べるソフトクリーム

本わさびソフトなんて罰ゲームか
と思って恐る恐る食しましたが
これが、美味しかったです
わさびのほんのりとした香りで
子供でも大丈夫でしたよ
罰ゲームではないですよ(^^)


再び南へ向い次は中央道へ
アレ、いつの間にか富士山
すそ野しか見えませんでしたが
以外と東へきていたんですね
また、麻痺してました

この日最後の目的地
こちらですね
諏訪湖へ

こちらは、聖地巡礼の旅ということで
「君の名は」の舞台ではないか

と言われるところへ行ってまいりました

立石公園
近所の公園みたいですが
ここから見える諏訪湖をアップしてある方が多数でしたので
我が家も

こんな感じで小さい公園ですが
駐車場はほとんどが他県ナンバー
そして中国、韓国の方達がタクシーで乗り付けてこれられたりと
完全に映画の影響でしょう
それ以上に九州ナンバーの我が家に驚かれる方も



映画の中では夕方の片割れ時が
出てましたので見頃かと思ってましたが

少しうす暗くなってきて
また沢山の人達が訪れ

インスタ人気か
カメラ持った方多数
それも、この日は平日なんですがこの人たち
休みの日はどうなんでしょうね

我が家は次の目的地がありましたので
夜景をがっつり楽しめませんでしたが
帰る前はこの通り
なるほど、夜景綺麗ですね
ということで関西方面目指し西へ向います

続く・・・